ABEMA「世界の果てに、○○置いてきた」シリーズ第2弾『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』の第17回が、25日午後9時から放送された。
【番組カット】何だかいいコンビ…息ぴったりの東出昌大&ひろゆき
同番組は、俳優の東出昌大と西村博之(以下、ひろゆき)が、ローカル路線バスやヒッチハイクなどの陸路のみという移動ルールの中、2人で南米横断を目指すドキュメンタリーバラエティーとなっている。
南米旅21日目、パラグアイの首都・アスンシオンでの夕食シーンから始まる冒頭では、東出が映画『Winny』で“日本映画批評家大賞主演男優賞”を受賞したという報せに、ひろゆきが「(役作りで)太って良かったね!」とひろゆき流の賛辞を贈るなど、いっきに祝福ムードに包まれた。その後も「たしかに『Winny』は良かった」「本当に金子勇さんだった。僕、金子勇さん会ったことあるから、会ったことない人の真似をするっていう、かなり特殊なことやってた」「エジソンの真似をしてくださいって言ってできるのと同じ、死んでる人だから」と、いつになく多弁なひろゆき。うれしそうな表情で話が止まらないひろゆきを前に、東出もこの旅で見せたことのない笑顔を見せた。
翌日は、早朝からバスに乗り国境の街・イグアスへ。6時間かけてイグアスに着いた東出とひろゆきは、戦後の移民政策でパラグアイに渡った日本人とその子孫が850人ほど暮らしているイグアス日本人移住地を訪れる。
この日宿泊する『ペンション園田』の経営者、園田さんの案内で日本人移住資料館へと足を運んだ一行。当時の写真や資料を見ながら、壮絶な時代を乗り越えた日本人移民たちの歴史に触れ、園田さんが両親や兄弟たちとともに11歳でパラグアイに移住することになった経緯や移住後の状況など、熱心に話を聞く。そんな中、「(日本に)帰りたいと思うことはありますか?」という東出からの質問に、「最初のうちは帰りたかった。今はもう自分の立ち位置がしっかり分かる」と答えた園田さん。続けて「農業立国だけど、農業の分野で非常に未開発分野が多くて、その中で自分たちがやったこと、それがパラグアイの産業になってる。そういった事で自分たちの立ち位置が分かる。ようやく今になってパラグアイに来て良かったと思う」と語った園田さんの言葉に、感慨深く耳を傾ける東出の姿があった。
その後、ペンションに戻り一息ついたところで、翌日の予定を話し合うことに。これまで通り「ひろゆきさんにお任せします」と言う東出に、「いいんですか、任せて!?ペルー行きますよ」と冗談で返すひろゆきだったが、この日の早朝、アスンシオンを発つときからどことなく急いでいるような様子で、「帰ったら見る機会がないと思う、東出さん」と語っていたひろゆき。東出と旅ができる最後の1日に、ひろゆきが向かう場所とは。
そして、いよいよ次回9月1日の放送にて最終回となる『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』。東出とひろゆきの旅は、どんな結末を迎えるのか。
東出昌大の映画賞受賞をひろゆきが“クセ強めに”称賛 旅も大詰め、2人が向かった先とは
2024/08/26 18:25
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
