きょう27日放送の中京テレビ・日本テレビ系『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(毎週火曜 後7:00)は、「みんなで連携チームプレイ中華」のエピソードで盛り上がる。
【オモウマ写真】「阿吽の呼吸」交互に盛り付けて完成…パラパラ焼めし
スタッフが訪れるのは、福岡市最大の繁華街・中洲にほど近い場所にある中華屋。創業60年、現在は2代目店主とその息子たちを中心に運営され、深夜2時までひっきりなしに客が訪れる。
何よりも重視しているのは従業員同士の「チームワーク」で、「いかにおいしくスピーディーにやるか」と、ホール担当、餃子担当、鍋担当、ラーメン担当、会計担当、洗い場担当など、毎日9~10人が分業でテキパキと役割をこなす。
しょうゆベースの特製たれが決め手の「パラパラ焼めし」(850円)は、2人の鍋担当が同時に鍋を振り、味付けやお皿への盛り付けを連携して行う珍しいスタイル。1つの皿に対し「阿吽(あうん)の呼吸」で交互に焼めしをのせていく光景は圧巻。
このほか、豚肉と大量野菜の「王(ワン)のチャンポン」(980円)、8コ入りの「緑のひとくち餃子」(550円)など、中華の定番メニューが豊富。自家製チャーシューを使った「チャーシュー入りにらとじ」(940円)も人気メニューとなっている。
また、博多と言えば豚骨ラーメンが有名だが、同店が提供するのはしょうゆベース。しょうゆたれに青汁(野菜の絞り汁)、もやし、自家製チャーシュー、特注麺で作る元祖「博多しょうゆラーメン」(780円)は、客が「これを食べに来たようなもん」「ここ以上に美味(うま)いのない」と絶賛する。
店主の息子たちは、まだ20代ながら、祖母が遺した店を大切に考え「お店を継ぐことが夢」と語る。多忙な毎日だが「大変ですけど、家族でやってるって強い」と、家族を中心とした絆と従業員のチームプレイで、さらに店を盛り上げていこうとしている。
MC:ヒロミ、進行:小峠英二、ゲスト:YOU、岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)。
『オモウマい店』福岡・中洲の“しょうゆラーメン”「ここ以上に美味いのない」 珍スタイルの焼めしも
2024/08/27 17:37
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
