俳優・沢口靖子が主演するテレビ朝日系連続ドラマ『科捜研の女 season24』(毎週水曜 後9:00)の第8話がきょう28日に放送される。今回は、片桐仁、ダチョウ倶楽部・肥後克広が疑惑の容疑者たちを演じるほか、『科捜研の女』ファンにはおなじみのキャラクター、解剖医・風丘早月(若村麻由美)の娘・亜矢(染野有来)が約1年ぶりに登場し、捜査に参戦することになる。
【場面写真】片桐仁、ダチョウ倶楽部・肥後が容疑者で登場
『科捜研の女』シリーズは、京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続け、今年シリーズ誕生25周年を迎える。
第8話で榊マリコ(沢口)たちが挑むのは、金属加工工場の社長の遺体が石段の下で見つかった事件。転落事故なのかと思いきや、マリコたち科捜研の鑑定により、どこか別の場所で殺害され、遺棄されたことがわかる。
浮上した容疑者は、近所の草木染職人・椛山卓司(片桐)と病院事務長・須黒正明(肥後)の2人。実は、被害者が営む工場が冷却水用に井戸を掘ったところ、草木染工房と病院、それぞれが使っていた井戸の水質が変化したらしく、トラブルが起きていたことが判明。
そんな中、奇しくも研修医として同じ病院に勤務する亜矢が容疑者のひとり、須黒のアリバイを証明。マリコを“師匠”と慕い、科捜研に憧れる彼女は以降、何かと捜査に首を突っ込んでくる。やがて、“ある推論”を検証するため、マリコは京都にはりめぐらされた地下水脈を大捜索。井戸水に隠された恐るべきトリックが明らかになる。
そして、『season15』(2016年)から風丘の娘・亜矢を演じてきた染野有来が、約1年ぶりの登場。最初の出演時、高校生だった亜矢も現在は多忙な研修医となり、その成長ぶりを演技で表現。マリコと亜矢の師弟関係にも変化が訪れる。
『科捜研の女』第8話、マリコ(沢口靖子)を師匠と慕う亜矢(染野有来)が1年ぶり登場 捜査にも参加で師弟関係に変化
2024/08/28 05:30
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
