俳優の土屋太鳳が、日本テレビ系『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)内の企画「朝ドラ『まれ』土屋太鳳 復興へ…能登で合唱『希空~まれぞら~』」に出演。復興への願いを込めたパフォーマンスを披露した。
【番組カット】輪島高校和太鼓部とパフォーマンスした土屋太鳳
2015年放送のドラマ『まれ』以来、能登・輪島の人々と親交を重ねていた土屋は、石川・七尾市の能登食祭市場からの中継で登場。七尾市の「キリコ」で華やかに彩られた屋外の会場で、輪島高校和太鼓部とのスペシャルパフォーマンスを披露した。
会場を練り歩き、地元の方とハイタッチを交わしながら屋内のステージに移動。ステージにいる能登の高校生たちとともに朝ドラ『まれ』の主題歌『希空〜まれぞら〜』を届けた。
楽曲の終盤では涙ぐむ様子もみられた土屋。歌唱後は「すごく未来の栄養になりました。これから皆さんと一緒に歩んでいきたいと思います。ありがとうございました!」と語った。
VTRでは、土屋が『まれ』ゆかりの場所や人々を訪れた様子を紹介した。まれ一家が住んでいた「民宿桶作」として自宅を貸した山田さん一家も登場。土屋とは家族ぐるみの仲で、「ここに来るとただいまという気持ちになる」と土屋は語った。
ドラマに登場した「漆器店 大崎漆器店」の親方・大崎四郎さんも訪問。母屋は原型をとどめているが、輪島塗が保存されていた蔵が倒壊。しかし、大崎さんは4人の職人とともに5月から輪島塗づくりを再開している。さらに、輪島高校和太鼓部も訪問。輪島の太鼓を「世界にも届けていきたい」という部員の思いも伝えた。
『24時間テレビ47』は、8月31日から9月1日にかけて、両国国技館で開催。今年のテーマは「愛は地球を救うのか?」。上田晋也(くりぃむしちゅー)、羽鳥慎一アナウンサー、水卜麻美アナウンサーが総合司会を務める。
【24時間テレビ】土屋太鳳、朝ドラ『まれ』の舞台・能登で涙ぐむ 「希空~まれぞら~」を合唱
2024/09/01 19:07
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
