きょう3日放送の中京テレビ・日本テレビ系『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(毎週火曜 後7:00)は、「究極の先へ!限界コーヒーマスター」のエピソードで盛り上がる。
【オモウマ写真】衝撃ですね…“元祖熟成樽仕込みコーヒー29年物”
舞台は、大阪府八尾市で見つけたコーヒー屋。1981年創業・年中無休で、午前6時から、水~土曜の4日間は深夜3時30分まで、残りの3日間も午後9時まで営業している。店主はもうすぐ80歳になるが「本気でやってることやから。追い込めば追い込むほどごっつ快感になるねん」と事もなげに話す。
そんな店主が「未体験なコーヒー」と自負するのが、「元祖熟成樽仕込みコーヒー29年物」。29年もの間、樽の中で熟成させたコーヒーで、スプーン1杯、31滴分を2500円で味見することができる。客は「香りも深くて味も深くて、甘くて。なんというか…衝撃ですね」と濃厚さに圧倒され、「奥行きのある甘さで不思議な感じ」とうなる。
このほか、目の前でドリップしてくれる自家焙煎の「マンデリン」(4500円)は、1杯に豆の量を通常の約10倍、150グラム使用。店主が手縫いした布のフィルターで抽出し、粉の上に100度の湯を丁寧にかけ続け、50分後にようやく1杯分が完成する。客は「飲んだことがないくらい濃厚」と満足した表情を浮かべる。
時間がない客のため、マンデリンを抽出後、10日間以上熟成させた作り置きの「スパルタン」(1500円」や、「スパルタン」に生クリームを浮かべた「シルクロード」(1500円)、時間をかけずに抽出する「アメリカン」(1300円)なども用意。「スパルタン」10杯分を抽出するためにかかる時間は、なんと4時間かかる。
コーヒー以外のメニューは、自家製の「クリームチーズケーキ」(1000円)の1品のみ。一方で、数種ある店主のブロマイドが土産として渡されるのも特徴となっている。
そもそもは、店主が所有するバイクを見せるために喫茶店をはじめた。だが、コーヒー作りを突き詰める中で、誰も成し得なかった樽での熟成にも成功。今でも店主は、その先を追い求めている。
MC:ヒロミ、進行:小峠英二、ゲスト:向井慧(パンサー)、牧野真莉愛(モーニング娘。’24)。
『オモウマい店』コーヒードリップ開始→“50分後にようやく1杯分完成” 営業時間:早朝6時~深夜3時半
2024/09/03 16:22
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
