TOKYO MXは4日、東京・半蔵門線の同局内で改編会見を行い、9月30日から新報道情報番組『堀潤 Live Junction』(月~金 後6:00)がスタートすると発表した。これまで10年にわたって同局で朝の番組を担当してきたジャーナリスト堀潤氏と、フリーアナウンサーの豊崎由里絵が夕方に登場し、日々のニュースを独自目線で徹底取材して届けていく。
【写真】フレッシュなスカート姿を披露した山本里菜アナ
この日、会見に登場した堀氏は「夕方は、やっぱり暮らしのニュース。すごく身近なことなんですけど、それが世界につながっているよねっていう話は、今の時代にニーズがあるんじゃないかなと。リアルタイムで動いている時間なので、この後の会見あるぞっていう時につっこんでいける」と意気込んでいた。
同局は「『あなたと社会は、Newsでつながる。』をキャッチコピーに、大手メディアが取り上げないニュースにもスポットをあて、番組が社会と視聴者を結びつける“Junction”(交差点・合流点)になります。子育て中で保育士経験もある豊崎由里絵さんが子育て世代のリアルな悩みに迫るコーナーや、視聴者が“当事者”として撮影した映像からニュースを伝える企画『モクゲキシャ』、堀潤さんが編集長となって世界のニュースを分かりやすく解説するコーナー『New global』などを展開」と番組内容を紹介。
コメンテーターは、NPO法人代表の大空幸星、ふかわりょう、臨床心理士のみたらし加奈氏、国際弁護士の八代英輝氏、経済アナリストの馬渕磨理子氏らが出演する。豊崎は月曜から木曜を担当し、金曜は同局の田中陽南が務める。
堀潤、TOKYO MX朝の顔→夕方の顔に「今の時代にニーズがある」 ふかわりょうがコメンテーターに
2024/09/04 11:32
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
