格闘技イベント『RIZIN』の榊原信行CEOが5日、都内でRIZIN医療部の3名のドクターと会見を行い、世間を騒がせている平本蓮のドーピング検査の結果を「陰性」つまり“シロ”と公表した。合わせて平本と対戦した朝倉未来も「陰性」と伝えた。
【画像】RIZINの尿検査キット
会見に出席したのは榊原CEOのほか、RIZIN医療部部長の諫山和男氏、副部長の金成道氏、同じく副部長の川口慶氏の3名。
榊原CEOはまず、2015年に旗揚げしたRIZINが「公明正大で選手たちが堂々と戦ってもらうためには、禁止薬物の存在があってはいけないという考えの中、厳しい検査基準をクリアしてもらうドーピング検査を導入してきた」と説明。タイトルマッチでは「両選手の尿を当日採取し、WADA(世界ドーピング防止機構)の検査基準をクリアしている検査機関に送って、陰性なのか陽性なのか、白か黒かでその試合が成立するか不成立になるかを決定する」と話した。
『超RIZIN.3』の朝倉未来vs.平本蓮も「LAST MAN STANDING」タイトルマッチであったため、両選手に同じ基準で尿検査を実施し、その結果が「朝倉未来選手、平本蓮選手、両選手とも陰性という結果が返ってまりました」と報告した。
本人に伝えた場面について「平本はこういう状況になったことを深く反省しているし、結果は両選手ともに不安がっていたところはあったので、一定の安堵はあったと思うけど、いつもの平本ではなかった」、一方の朝倉も落ち着いていたと明かした。また、今後に向けてRIZINとしてドーピング検査の新ルールを策定していくことも明言した。
そして、「ここからはプロモーターとして逸脱するかもしれないが」と前置きしたうえで「朝倉未来の引退をかけた試合を、ドーピング疑惑で泥を塗って汚してしまってことが、本当に悔しいし未来が不憫でならない」この結果を招いたことは最終的に主催者の私の責任です。朝倉未来にはお詫びしたい」と本心を打ち明けた。
ネット上では平本に対して「血液検査と毛髪検査も実施すべき」という声が上がっている。RIZIN医療部の諫山和男部長は「WADA(世界ドーピング防止機構)では検査の9割が尿検査です。2022年は23万1313件の検体があり、陽性数は381件で陽性率は0.16%結果が出ています。対しまして血液検査は2万2708件あり、陽性数は13件で陽性率は0.05%で、尿検査より低率でした。このため、尿検査で十分に陽性者を判断できているというのがWADAの考え方です」と具体的なデータを用いて尿検査の実証性を説明した。
7月28日の『超RIZIN.3』で朝倉未来に1ラウンドでKO勝利した平本だったが、先月20日にSNSで匿名アカウントが平本のドーピング使用が疑われる電話音声動画を公開。28日には電話で平本と会話をした赤沢幸典が自身のSNSで、平本から「RIZINの尿検査で陽性が出ないドーピングの方法を教えてほしい」と依頼され、それに応じてドーピングを提供したと告発した。
これを受けて今月2日、平本が弁護士2名とともに自ら会見を開催し、ドーピング使用を強く否定。RIZINが実施した尿検査だけではなく、より精密といわれる血液検査や毛髪検査についても「RIZINからの指示に従っていこうと思います」と必要であれば受ける意思を示した。
【RIZIN】平本蓮のドーピング検査は“陰性=シロ”榊原CEOとドクター3人が会見 今後は新ルール策定へ
2024/09/05 20:54
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
