11人組グローバルボーイズグループ・JO1(大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨)が4日、都内で行われた『LAPOSTA 2025』記者発表会に出席。リーダーの與那城が『LAPOSTA 2025』への意気込みを語った。
【写真】JO1、INI、DXTEENなど…『LAPOSTA』への出演が発表されたグループ
『LAPOSTA』は、2023年の初開催から来年で3度目の開催となる。今回は、2025年1月27日から2月2日まで、東京ドームシティ全域にて開催する。コンセプトは「ADVENTURE OF HEARTS(アドベンチャー・オブ・ハーツ)」。JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEが出演する東京ドーム公演(1月31日から2月2日まで計3公演)、JO1、INIメンバーが自らプロデュースしたイベントのほか、東京ドームシティエリアを1週間ジャックする。
発表を受けて、與那城は「JO1が5年目に差し掛かろうとするのですが、最初はこんな大きいイベントができるとは想像がつかなかったのですが、LAPONEも家族が増えて、皆で一つのものを作り上げることができることをうれしく思っています。僕たちの夢であるライブがどんどん大きくなっている気がします」と思いを語った。
そして「LAPONEで日本のエンタメ業界をさらに盛り上げていきたい」と宣言。「国内外いろいろなところに名前を知ってもらうチャンスですので、さきほど『暴れていい』と言われましたので、暴れさせていただきます」と意気込んだ。
すると、佐藤が「暴れていいですか?」と上着に手をかけてニヤリ。筋肉を見せようとする佐藤を與那城は大慌てで止め、「パフォーマンスで暴れてください」と促した。
会見には、LAPONEエンターテインメントCEOの崔信化氏、NTTドコモスマートライフカンパニー執行役員・エンターテイメントプラットフォーム部長の櫻井稚子氏、三井不動産特別顧問東京ドーム 代表取締役会長CEOの北原義一氏が出席した。
JO1リーダー・與那城奨「日本のエンタメ業界をさらに盛り上げていきたい」 『LAPOSTA』開催へ意気込み
2024/09/04 15:21
- 音楽
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
