俳優の柄本佑が出演する『アフラック』の新サービスにともなう新テレビCM「社長の決断」篇が、6日より全国でオンエアされる。
【CMカット】真剣な眼差しの柄本佑
新CMでは、アフラック社内の商品企画会議を舞台に、商品開発担当の社員役として柄本が登場。「お客様は(保障が)足りない不安も、払い過ぎの懸念も拭い切れていません!」と、これまでの医療保険に対するお客様の不安を提示し、それに応える新しい形の医療保険の必要性を熱量たっぷりにプレゼンテーションする。それによって「誰にとってもちょうどいい。安心のあたりまえを、新しく。」をコンセプトとする、新しい形の医療保険<REASON>の魅力を伝えている。
見どころは、「これはアフラックだからできる挑戦です!」と主張した柄本が、社長に決断を迫るシーン。前方のいすがくるりと回転した瞬間、目の前に現れた意外な人物の正体とは。
またインタビューではCMにちなんで、「柄本家のあたりまえ」について聞かれると、「基本的に柄本家はみんな映画館に行くのが好きなんですけど、たまに家で映画を見る時、親父が部屋を真っ暗にして、極力、映画館と同じ環境を作るんですよ。だから、一時停止はしない。映画館だと、トイレに行きたくても止まってくれないじゃないですか。それを別に家でやる必要もないと思うんですけど、絶対認められませんでした」と独自のルールを回顧。
「だから、高校生の時、友達の家で一緒に映画を見たら、まず電気を消さないことに驚き、トイレへ行く時に一時停止をすることに驚き、カルチャーショックでした(笑)。友達の感覚の方が普通だと思う反面、柄本家ルールみたいな、ある種の緊張感を課して映画を見る環境というのは、そんなに悪くもなかったかなと思います」と、“柄本家のあたりまえ”を振り返った。
柄本佑が語る「柄本家のあたりまえ」とは? 友達の家で驚き「カルチャーショックでした」
2024/09/05 13:22
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
