誰が教えたわけでもないのに、小さなワンちゃんを見つけると、必ずお座りをして待つゴールデンレトリバーの散歩中の神対応が話題に。撮影された動画はTikTokで918万回再生され、「下は雪で冷たいだろうに優しい子」「脅かしたらダメだと思って待ってくれているのかな」「優しい挨拶に癒される」と反響が寄せられた。写真の犬・ハチちゃんは外では忠犬ぶりを発揮しているが、飼い主さん曰く「家の中ではワガママ」なのだという。優しさを発揮する理由を飼い主さんに聞いた。
【動画】「なんて優しいの…」「ジェントルワンだ…」姿勢を正して待つハチちゃん
柴犬のような中型犬を見ると、大抵避けて歩く「気が弱い」ハチちゃんが、心を許す数少ないワンちゃんは、動画に登場したトイプードルのモコちゃん。積雪や気温の関係もあり、けして毎日会えるわけではないため、散歩中に会えたときの感動は大きいという。「自分を好いててくれる犬には、あのようにずっと座って待っています」。
家では「気ままな生活をしている」が、その性格が変わりはじめたのは、ご家族が1歳になる保護猫を迎えてから。「猫を庭に出していると、常にハチがガードマン的存在になります。カラスが近くにきた時、保護猫ちゃんをお腹の方に寄せて守っている姿を見て感動しました。普段は小さな犬でも吠えられると、まずは逃げるのに…」。
一般的にゴールデンレトリバーといえば運動神経が良く、ボール遊び等も大好きなようだが、ハチちゃんの場合はボールキャッチが苦手だったり、散歩も車で行くのが好きで、歩くのは嫌い。「着いても車から降りて来ない…歩いてもすぐ車に戻ろうとする犬です」と飼い主さん。
「家族と一緒におやつ食べてまったりしている事が1番幸せなんだと思います。冬のお散歩は朝晩行きますが、マイナス20度になることもあります。そこまで冷えると体には雪玉は付きませんが、足の指の間に雪玉が付いて歩けなくなる事があります。足の裏にはベビーオイルやワセリンを塗ってお散歩に行きます。それでも、冬場の方がハチは歩くので、運動量を増やせるよう努力をしています」
驚かせない配慮? 小さな犬を発見するとお座りで待つ、ゴールデンレトリバーの神対応が918万再生「まさにジェントルワン…」
2024/09/05 09:47
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
