格闘技イベント『RIZIN』の榊原信行CEOが5日、都内でRIZIN医療部の3名のドクターと会見を行い、7月28日に行われた『超RIZIN.3』で対戦した朝倉未来と平本蓮のドーピング検査の結果が「陰性」つまり“シロ”であることを発表した。これにより、ルール上で正式に「試合成立」となったが、引退をかけてこの試合に挑んだ朝倉に対して榊原CEOは「これが最後の試合になってしまったことに、本当にお詫びしたい」と謝罪した。
【画像】RIZINの尿検査キット
朝倉は試合前の宣言通り、平本に敗れて引退を発表。しかし試合後に平本のドーピング疑惑が話題となり、試合内容以外のところで世間を騒がせた。榊原CEOはRIZINのドーピング検査体制について、RIZIN医療部の諫山和男部長とひとしきり説明をしたところで、「ここからはプロモーターとして逸脱するかもしれないが」と前置きしたうえで、朝倉に対する思いを語った。
【以下、該当箇所の全文】
「朝倉未来がRIZINに参戦して6~7年、RIZINのファンが彼の活躍に一喜一憂し、彼の戦いに心を震わせた。7月28日も4万8000人のファンがあれだけの熱狂の中で朝倉未来の試合を見届けた。そんな彼が格闘家人生をかけて、引退をかけて戦った試合が、ドーピング疑惑で泥を塗って汚してしまった。これが引退試合だっていうことが、本当に悔しいです。未来が不憫でなりません。
この結果を招いたことは、本当にすべてに関して最終的にはRIZINの主催者である私の責任であると思っています。この場を借りて、朝倉未来にこれが最後の試合になったことは本当にお詫びしたい。自分の中での気持ちの整理もついていないですけど。
一緒に朝倉未来と朝倉海とこのRIZINの熱を作り出して、4万8000人の熱を作るのに日本の格闘技界は15年かかったんです。その日の試合で引退で終わっていくことに僕は申し訳ないなと本当に思っています。
今日集まってくれたドクターもそうですし、最高の舞台を作るために必死に動いてくれたスタッフ、今日集まってくれている記者さんたち、そして会場に足を運んでくれたり配信を見てくださったファンの人たちをガッカリさせてしまった。本当にお詫びしたいと思います」
【RIZIN】榊原CEO「朝倉未来の引退試合に泥を塗って汚してしまい、本当に悔しい。申し訳ないと思っています」
2024/09/06 10:54
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
