俳優の森川葵が、松下洸平主演の日本テレビ系ドラマ『放課後カルテ』(10月12日スタート/毎週土曜 後9:00)に出演することが決定した。松下と初共演となる森川は、熱意あふれる小学6年生の担任を演じる。
【画像】再現度が高い!森川葵&松下洸平が演じた原作版キャラ
原作は、日生マユ氏の同名漫画(講談社『BE・LOVE』所載)。小学校を舞台に、文句ばかりで口も態度も大きい小児科医・牧野(松下)が、その観察眼で“言葉にできないSOS”を見抜き、未来に向かう子どもたちの背中を押す保健室ヒューマンドラマとなっている。
森川が演じるのは、主人公の学校医・牧野と事あるごとに対立する熱意あふれる小学校教師・篠谷先生。篠谷先生は、主人公の牧野が学校医として赴任した小学校の6年2組の担任。いつも子どもたちのことを第一に考えている一生懸命な小学校教師だが、そのやる気が空回りしてしまうことも。
篠谷を演じることについて森川は、「児童のことをまっすぐ一番に考えているはずなのですが、自分では気づけなかったところや、児童に言ってもらえなかったことを、結局は牧野先生が見抜いてしまう。そういう篠谷先生の焦りや嫉妬心は理解できます」とし、「学園モノの楽しさも医療的な面もある、見ごたえいっぱいのドラマになるはず。ぜひ楽しんでいただけたら」と笑顔で話した。
■森川葵 コメント全文
――原作を読んだ感想は?
とても面白かったです。原作の日生先生がすごくたくさんの取材を重ねて、そこからストーリーを生み出していらっしゃるので、それを実写化するのだから、先生の作られたストーリーを大事に、実写ならではの形で落とし込んでいけたらと思っています。
――森川さんが演じるのは小学校教師の篠谷先生。どんなキャラクターだと考えていますか?
先生役は初めてではないのですが、こんなにしっかり自分のクラスを持つというのは初めてです。児童が話しかけやすい先生でありたいなと思うのですが、原作を読んでいると、実は児童に内面を打ち明けてもらえなかったり、空回りしているようなキャラクターが描かれているので、そういった部分も大事に演じていきたいです。
――篠谷先生に共感できるところ、もしくはどう演じたらいいか難しいところなどはありますか?
篠谷先生は児童のことをまっすぐ一番に考えているはずなのですが、自分では気づけなかったところや、児童に言ってもらえなかったことを、結局は牧野先生が見抜いてしまう。そういうところに篠谷先生自身は、焦りや嫉妬心もあると思います。そういった気持ちや、自分も頑張って向き合ってきたはずなのに…という思いは理解できるので、その部分は丁寧にお芝居できたらと考えています。
――主人公の牧野先生は、口も態度も悪いぶっきらぼうな小児科医。そんな牧野先生と対立する役を演じるのはどんな思いですか?
私自身は相手に怒ったり、大きい声で物申したりということを普段しないので新鮮です。ちゃんと篠谷先生の気持ちを作って、言いたいことを伝えられたらいいなと思います。
――主演の松下洸平さんとは初共演。松下さんは「篠谷先生とバチバチに対立したい」とおっしゃっていました。
私はできるなら、穏便にとは思っていますが…牧野先生が対立したいと思ってるなら仕方ないですよね!篠谷先生的には、「なんでそうなっちゃうの!?うまくやれるならうまくやりたいのに!」っていう気持ちだと思います(笑)。
森川葵、熱意あふれる小学6年生の担任教師に 松下洸平主演『放課後カルテ』出演決定【コメント全文】
2024/09/09 10:47
- エンタメ総合
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】御霊櫃峠・郡山市 てっぺんの眺めは格別
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
