フジテレビの情報番組『めざましテレビ』(月~金 前5:25)のメインキスターで番組の“大黒柱”三宅正治アナウンサー(61)が、27日の放送をもって番組を卒業した。三宅アナは「これからも『めざましテレビ』をよろしくお願いします」と視聴者に呼びかけ「そして、12年半本当にありがとうございました」と感謝した。
【集合ショット】めざましファミリーに囲まれ笑顔の三宅正治
この日番組では、午前7時25分頃から三宅アナの12年半の蔵出し映像をはじめ、2012年4月2日の初登場からさまざまなニュースを伝えてきた三宅アナの“軌跡”を紹介した。
VTR後にMCの井上清華アナは「どんな時も三宅さんがいれば大丈夫だという安心感、毎日来たら楽しいと思える温かい環境を作っていただき……」と、こらえきれず涙。それでも声を振り絞って「そんな三宅さんと一緒にいられたのは、私たちにとって一生の財産です」と感謝を伝えた。
井上アナと生田竜聖アナの言葉を受け、三宅アナは「VTRにありましたが、スポーツ(番組)しかやってこなかった僕がこの情報番組の、このすごい番組をメインキャスターをやらせてもらって、最初は皆さんもどうなんだろう?大丈夫かな?という風に思われたかもしれませんが、12年半このメインキャスターを務めあげることができました」と視聴者に感謝。
続けて「そして皆さんが応援して下さったからこそ、この歳までキャスターを務めることができました」といい「来週から新たな『めざましテレビ』がスタートしますが、その時にやっぱり『めざましテレビ』は今まで観てて楽しかったから、本当に温かい番組だから、これから観よう、そんな風に思ってくだされば、僕がやってきた12年半は、間違ってなかったんだなと感じることができます。これからも『めざましテレビ』をよろしくお願いします。そして、12年半本当にありがとうございました。最後まで頑張ります」とあいさつした。
そして番組エンディングでは、三宅アナの後任として9月30日からメインキャスターを務める伊藤利尋アナウンサー(52)が登場。伊藤アナから花束を受け取ると三宅アナは「12年半ということで、ただただ今はこの仕事をまっとうできた安堵感でいっぱいです。この後は、伊藤キャスターが、また新たな『めざまし』を作ってくださると思いますので、これからもどうぞ『めざましテレビ』をよろしくお願いいたします」と視聴者に呼びかけた。
三宅アナは1985年に同局に入社し、長年にわたり、『プロ野球ニュース』や『すぽると!』などスポーツアナウンサーとして活躍。2012年4月に『めざましテレビ』のメインキャスターに就任して以来、12年以上にわたり、生野陽子アナ、加藤綾子アナ、永島優美アナ、井上清華アナ、生田竜聖アナらと共に“フジテレビの朝の顔”として毎朝ニュースを伝え、番組を支えてきた。
三宅正治アナ『めざましテレビ』卒業 12年半“フジ朝の顔”「安堵感でいっぱい」 井上清華アナも涙で感謝
2024/09/27 13:16
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
