あす29日放送の日本テレビ系『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜 後7:00)では、東京湾の入り口・城ヶ島で再始動したビッグプロジェクトの模様を届ける。
【番組カット】海の様子を観察する森本慎太郎ら
城ヶ島プロジェクトでは、過去2回にわたって、全国的にも激減中のマダコとアオリイカの産卵場所を手づくりし、生息数を増やすことに成功してきた。第3弾の今回は、タツノオトシゴを増やす。
世界中で約60種類いるタツノオトシゴは、地球温暖化温などの影響でその数が激減中。今のうちに手を打たないと、絶滅の恐れもある。そんな危機的状況にあるタツノオトシゴの居場所を突き止めるべく、城島茂(TOKIO)、森本慎太郎(SixTONES)、桝太一氏(同志社大学助教)、木村尚(海洋環境専門家)が、パワフル漁師・石橋英樹氏とプロダイバー・木下剛氏の力を借りて城ヶ島の海中を探索する。
イワシの大群や、超高級魚など大小さまざまな魚が元気に泳ぎまわる光景は見られたものの、肝心のタツノオトシゴはなかなか見当たらない。繁殖期にもかかわらず、本来のお見合い場所であった“アマモ場”が消滅したことで、行き場を失い、さまよっていると予想される。そこで、バラバラに散ってしまったタツノオトシゴを呼び集めるため、出会いの場を手づくり。竹ボウキとなつかしのプラ板工作で“龍宮ハイツ”を設置する。
すると、数日後には奇跡の光景が。愛くるしい出会いから産卵まで、胸キュン必至の衝撃映像を届ける。
城島茂&森本慎太郎、タツノオトシゴの出会いをアシスト 胸キュン必至の衝撃映像も
2024/09/28 18:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
