パパとママが「ご飯食べに行こっか」と話しているのを耳にして、自らお出かけバッグの中に入ってスタンバイするダックスフンド・こうちゃんの動画が、390万件超えの反響を呼んだ。当時の状況や普段の様子について、飼い主さんに聞いた。
【写真】「ヒドイよ…」絵に描いたような“しょんぼりヅラ”でお留守番となったダックスフンド
動画には「準備万端ですね」「連れて行くしかない」「日本語わかってる」などとコメントが寄せられた。こうちゃんは普段から飼い主さんが身支度を整え始めるとソワソワし、準備があらかた整うと、「連れて行って」とアピールをしてくるそうだ。
「前日にこうちゃんも一緒に外出をしていて、帰宅した際にお出かけバッグを片付けず、廊下に置いたままにしていました。私たちが、『ご飯を食べに行こう』と話しているのを聞いたこうちゃんが廊下へ行き、お出かけバッグを見つけ、中に入り込んで待ち構えていました」
もうすぐ2歳になる娘さんとこうちゃんと暮らしているが、父方の実家にはゴールデンリトリバーのパトラちゃん、母方の実家にはダックスフンドのマロンくんもいる。
「こうちゃんはやや内弁慶で、よその人や犬にはビビってしまいます。反面、家族といると活発で、娘ともやさしく遊んでくれます。マロンは特に活発で、遊び好きの甘えん坊です。よくこうちゃんに突っかかっては、転がされています(笑)。パトラはゴールデンリトリバーらしく、人間が大好きで、撫でてもらうためなら何でもします」
子どもと犬が一緒に生活する上で、「ぶどうやアボカドなど、犬が口にすると危険な食べ物は食卓から排除した。また、娘に軟膏を使うとすごく舐めたがるので、ステロイドなどを使った後は、隔離しています」と注意も必要だ。一方、娘さんもこうちゃんも穏やかで乱暴なことはしないため、あまり神経質になることは、いまのところないそうだ。
こうちゃんと一緒に生活する中、「娘と犬が仲良く過ごしていると、とても幸せですね。その時間を大切にしています」とお母さんは微笑む。
「なに? 外食だと!?」全てを察してお出かけバッグでスタンバイするダックスフンドに390万超えの反響「連れて行くしかない」
2024/09/30 16:10
- その他
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
