Amazonプライム会員向けの動画配信サービス「Prime Video」で配信中のAmazon Original映画『Broken Rage(読み:ブロークンレイジ)』。監督・脚本・主演を務めた北野武が、本作で表現したかった“新たな挑戦”に対する熱い想いを自ら語ったインタビューや、北野組常連俳優の浅野忠信、大森南朋、白竜、中村獅童らが「世界のキタノ」の“新たな挑戦”について語ったインタビューをまとめた特別映像が公開された。
【動画】スペシャルインタビュー映像
本作は、「暴力映画におけるお笑い」をテーマに制作。日本の配信映画として初めてベネチア国際映画祭に正式出品された本作は、北野監督が映画の常識を覆すべく手掛けた衝撃作となっている。
解禁となった映像では、「世界のキタノ」と称される北野監督が本作での “笑い”と“新たな試み”に対する熱い想いを制作秘話を交えて自ら語っている。監督自身が“実験映画”と銘打つ本作は、約60分の映画を前後半に分け、前半では裏社会と警察組織の骨太のクライムアクションを描き、後半は前半と同じ物語をコメディタッチでセルフパロディするという実験的な構成。
そんな本作について北野監督は「これは映画界で初めてだろう、これをやったやつはいないだろうと思って、ほくそ笑んだ」と笑顔を見せる。キタノ映画の特徴である“暴力”と“笑い”の融合が、本作ではより色濃く描かれている。
本作の“笑い”について北野監督は「“笑い”としてはクスクスなんだよね。シリアスな映画で失敗したときに、笑っちゃう感じ。殺し屋というモノトーンな題材で、緊張させておいてクスクス笑うような感じを撮りたかった。お笑いを全面的に出したくなくて、シリアスだけど同じトーンでパロディにすると『こんなになっちゃうよ』っていうのがメインなんだ」と明かしている。
本作で“笑い”を体当たりで表現した浅野、大森について北野監督は「浅野くんや大森くんたちは上手いからね!役者としてすごいところは、パロディのお笑い部分だと知っていても笑わせようとしないんだよね。ネタふりの前の(シリアスな)芝居とどう違うのかをわかっていて、大げさにボケようとはしない。言われたことをちゃんとやるから、作品を見たらそれがボケに見えるようになっている。それはすごいなと思う」と大絶賛。
『Dolls(ドールズ)』(2002年)、『アキレスと亀』(08年)、『アウトレイジ 最終章』(17年)、『首』(23年)に続き、5度目の北野作品への出演となった大森は撮影を振り返って「真面目な方のパートに打ち合わせはないんですが、お笑いパートの打ち合わせはあって、監督の意図されているところや間、狙いについては(浅野くんと)けっこう話しました」と明かしている。
「第82回ゴールデングローブ賞」で助演男優賞を『SHOGUN 将軍』(24年)で受賞した浅野は「突然監督が『これもやってみようか』という風にアイデアをくれるんです。それに追いつくために大森さんといろんな話をして、結果大森さんに頼りきりで、全負担をかけていたような気がします(笑)」と撮影の日々を振り返り、「僕が笑わせようとすることで笑いが取れることは絶対にないと思っていました。これがお笑いのストーリーラインとして進んでいたとしても、真剣に受け止めて演じなければと思っていました」と、覚悟をもって熱演したことを明かしている。
そんな映画監督としても長いキャリアをもつ北野監督の“新たな試み”について大森は「『Broken Rage』は、今の北野監督の真骨頂であると思います。ある芸術家の生き様の断片を見ているようなイメージです」と仰ぎ見ており、『首』に続き北野作品への出演を果たした獅童は「監督は時代の流れや、世の中がどんなものを求めていて、どんな風に昭和から平成、令和と時代が変わっていったことを、それを敏感に察知されています」とコメント。そして、北野監督作品には欠かせない白竜は「監督の中には、いろんな方向にいろんなアイデアがあると思うんです。これからもいろんなジャンルを撮るんじゃないかと思います」と、今後の北野監督への期待を語っている。
北野監督は本作を経て、「たたき台となるストーリーから、いろんな監督にそのパロディを作ってほしいなと思います。方向やベクトルは見せたから、あとはいろんな人がチャレンジすればすごいものができるようになる」と、まだ見ぬ“映画”の可能性について期待を膨らませた。映画の常識を“打ち砕く”という意気込みは、『Broken Rage』というタイトルにも込められている。本作の視聴には会員登録が必要(Amazon プライムについて詳しくはamazon.co.jp/prime へ)。
北野武監督「パロディ」の可能性に言及 常連俳優たちも『Broken Rage』を語る
2025/02/18 18:01
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart