• X
  • facebook
  • line

アスカ株式会社、本社1 階にロボットショールーム「UNI-LAB(ユニラボ)」を開設

2025/09/23 13:58

  • アスカ株式会社
  • 新店舗・新施設
TECH-EXPO案内オモテ
ショールームイメージ図
ヒューマノイドロボット「ATOM」
IMG_3376
UNIROBOコピーあり
TECH-EXPO案内オモテ
ショールームイメージ図
ヒューマノイドロボット「ATOM」
ATOM
UNI-ROBO
TECH-EXPO案内オモテ
オープニングイベント「UNI-ROBO TECH EXPO 2025」を開催

アスカ株式会社(所在地:愛知県刈谷市新富町2 丁目41 番地2、代表取締役:片山 義規)は、2025 年10 月9 日(木)、本社ビル1 階にロボットショールーム「UNI-LAB(ユニラボ)」をオープンいたします。

 

 

■UNI-LAB について

UNI-LAB は、1982 年から展開している当社の協働ロボットブランド「UNI-ROBO(ユニロボ)」を中心に、最新のロボット商品群を常設展示するショールームです。ショールームでは展示だけでなく、協働ロボット実機の動作体験や研究開発が可能なスペースを設け、長年日本の製造業を支えてきた愛知県の産業界に先進のロボット技術を提供することで、「モノづくり愛知」の更なる進化と発展を目指しています。

特にショールームでは、国内でも導入事例の少ない人型の自律式二足歩行ロボット「ヒューマノイドロボット」の導入を行うことで、UNI-LAB では、ヒューマノイドロボットの試験・研究・開発が可能な環境を整備し、来場者は先進技術を直接「見て」「触れて」体感することができます。自立歩行や人間に近い動作が可能なヒューマノイドロボットは、製造分野のみならず、サービス分野など多様な産業領域での活躍が期待されています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509175324-O3-535f7UJ8
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509175324-O2-00zcLsE6

UNI-LAB は、愛知県を拠点に産業の枠を超えてロボットと人が「ともにはたらき、ともにつくる」新しい未来を提案し、多様な業種とのマッチングを実現する交流の場となることを目指しています。

 

 

■オープニングイベント「UNI-ROBO TECH EXPO 2025」

ショールーム開設を記念し、10 月9 日(木)・10 日(金)の2 日間、「UNI-ROBO TECH EXPO 2025」を開催いたします。本展示会では、UNI-ROBO ブランドをはじめとした先進ロボットや人工知能搭載ロボットを公開します。

・ヒューマノイドロボット ATOM の展示・実演

・「AI とロボットの未来」をテーマとした有識者による基調講演

・作業効率化や安全性向上に寄与するロボットアーム、アタッチメント等の実演

・開催日時:2025 年10 月9 日(木)・10 日(金) 10:00 ~ 16:00

・入場料:無料 ※要事前来場登録 (https://www.aska-cobot.jp/news/uni-robo_tech_expo2025/

県内を中心としたモノづくり業界関係者の来場を見込んでおり、産業界における最新技術披露の場とする予定です。

 

 

■UNI-LAB(ロボットショールーム)概要

・所在地:愛知県刈谷市新富町2 丁目41 番地2 アスカ本社ビル1F

・展示面積:200 ㎡

・展示内容:アスカ株式会社 UNI-ROBO ブランドを中心としたロボット商品群

・入場料:無料  ※要事前申し込み

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509175324-O5-UmO3tl01

 

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line