11人組グローバルボーイズグループ・JO1(豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨)が20日、21日の2日間にわたって、東京ドームで『JO1DER SHOW 2025 WHEREVER WE ARE IN TOKYO DOME』を開催。
【写真】圧巻の景色…東京ドーム公演を成功させたJO1
同公演は、昨年11月から12月にかけて開催した全国4都市計14公演のライブツアー『JO1DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE』の追加公演となる。全国ツアーは、2025年2月から3月にかけて、全6都市8公演のワールドツアーとしてスケールアップ。東京ドーム公演でついにファイナルを迎え、2日間計2公演で10万人を動員した。
4月2日にリリースされたベストアルバム『BE CLASSIC』からの初披露曲も多数パフォーマンス。一部ユニット曲を除き、生バンド編成で大迫力のライブに。リミックスやメドレー、ダブルアンコールを含む全35曲を披露し、公演時間は約3時間半を超える大ボリュームのステージとなった。
アンコール後、会場を見渡した豆原は「JO1がでかくなっていくにつれて、僕はJO1というものに恐怖を感じることがあります。ステージを踏む自分にすごく責任を感じ、こんなでかいところに立つ自分のパフォーマンスはどんな風にしたらいいのかと悩むこともあります。こんなすてきな10人のメンバーがかっこいいからこそ、自分が何か足りていないと感じる瞬間もあります。“漢”だとか、“前に進むんだ”とか言いながら、後ろを振り返ることがあります」と率直な思いを吐露。「このステージに立った時、こんなたくさんの方に自分は支えられているんだなとこの2日間感じました」と感謝した。
そして、メンバーを見渡すと「僕にとって10人のメンバーは相棒であり、仲間であり、ともに進んでいく家族のようなもの」として「これからも絶対にこの11人で、皆さんとともにもっと高い、もっと上のステージにっ住みたいと思います」と気合十分。「僕の力が足りないときもあると思いますが、メンバーが引っ張ってくれるので、ただただがむしゃらについて行くだけだと思う」と最年少らしい無邪気な笑顔に。「これからも11人をよろしくお願いいたします」と伝えた。
メンバー降壇後には、JO1ドキュメンタリー映画第2弾となる「JO1 THE MOVIE『未完成』Bon Voyage」が、7月4日に公開されることがサプライズで発表された。
豆原一成、東京ドームで“JO1”に本音「恐怖を感じることがあります」 メンバーは「相棒であり、仲間であり、家族」
2025/04/22 16:09
- 音楽
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
アイコニア・ホスピタリティ 「GoTo Pass秋のWEB入会キャンペーン2025」11/4よりスタート!
2025/11/04 18:00
-
International Cooperative Alliance
協同組合のリーダーたちがドーハ・サミット(Doha Summit)で新世界経済に関するマニフェストを発表
2025/11/04 17:47
-
Yealink
Yealink、新型T7/T8 SIP電話シリーズを発表、「スマートゾーン時代の実現」-- ハイブリッド時代に向けて、スマート・セキュア・効率的なワークスペースを再定義
2025/11/04 17:46
