暑さと湿気で不快指数が急上昇する日本の夏。外出先や運動後に、手軽にリフレッシュできるアイテムとして人気なのが「ボディシート」だ。筆者自身、毎日使用するので、コスパが良くて爽快感の強いものを探していた。今回は、Amazonブランドから登場している「by Amazon ボディシート スーパークール 無香料」を実際に使ってみた。数あるボディシートの中で、実力はいかほどか。使用感や他社製品との違いなどを正直にレビューする。
“汗っかき”がコスパ重視でボディシートを選定!「by Amazon ボディシート スーパークール」の実力とは?
■コスパ&スーパークールが決め手…汗かきな筆者が選んだ理由
この商品に注目したきっかけは、30枚入りが3パックで900円を切るというコスパの良さ、そして無香料、“スーパークール”という文字だ。
筆者は、寝起き、通勤や外出後に室内に入ったタイミング、帰宅後、シャワー後など、汗をかいたタイミングでガシガシ使うので、コスパが良ければ良いほど良い、しかし爽快感や、シートの大きさや厚みは妥協したくない…。
■想像以上の“スーパークール” 爽快感にびっくりした使い心地
まずは大きさのチェック。手のひらから大きくはみ出す大きさで、厚みも十分。1枚で腕、首、デコルテは余裕で拭けるサイズ感だ。そして水分量も十分だ。
実際に使ってみた感想は、「爽快感もあるし、無香料なので場所を選ばないな~」だったのですが、少し時間が経つと、肌温度が下がったような感覚になる強烈なクールさを感じることができた。メントールの刺激がしっかり効いており、夏と呼ぶにはまだ早い今の時期、寒さすら感じるほどの爽快感だった。運動後や炎天下での外出後に使用したら入浴後のようなスッキリ感が味わえ、かなり気持ちが良さそうだと感じた。
左が本商品、右の普段使っている他社製品と比べるとやや小さめだが、使用中に小さいとは感じなかった。コスト面でも非常に優秀で、大容量なのに価格が安いため、日常使いに最適。強いて言えば、パッケージデザインがやや簡素だが、その分価格に還元されていると考えれば納得だ。
●こんな人におすすめ!
・コスパ重視でたっぷり使いたい人
・とにかく汗をかく機会が多い人
・香り付き製品が苦手な人
・「クール感」を重視したい人
・ストックをしておきたい人
●気がかりなポイント
・パッケージがやや簡素なので、外で使いにくい
・大容量なのでカバンが小さいと持ち歩きにくい
・配送がマストなので、「今欲しい」には対応不可
「by Amazon ボディシート スーパークール 無香料」は、圧倒的なクール感と無香料というシンプルな設計が光る高コスパ製品だった。豪華さやおしゃれさはないが、その分日常使いには申し分ない機能性を発揮してくれる。暑い夏の相棒として常備しておきたい。特に「しっかり冷える」「たっぷり使える」「ストックしておきたい」という3点を重視する人には、ぜひおすすめしたい。
真夏以外は寒すぎる? コスパ重視で「by Amazon ボディシート」を使ってみた
2025/05/23 13:58
- その他
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
