漫才コンビ「昭和のいる・こいる」で活躍した昭和のいるさんが24日、肺炎のため亡くなっていたことが分かった。88歳。所属する落語協会が26日、ORICON NEWSの取材に「事実」と回答した。
【写真】漫才コンビ「昭和のいる・こいる」で活躍した昭和のいるさん
のいるさんは、1936年7月23日生まれ、石川県出身。66年、国士舘大学卒業後、昭和こいるさんとともに、獅子てんや、瀬戸わんやに入門。2人ともに歌声喫茶から漫才界に入り、同年4月に浅草松竹演芸場にて初舞台。三橋美智也・二葉百合子・森昌子ショーの司会や漫才を行う。84年、漫才協団九代目真打昇進。88年に落語協会会員となる。
主な受賞歴は、76年「NHK漫才コンクール」優勝、77年「国立演芸場花形演芸賞」銀賞、2000年「浅草芸能大賞」奨励賞。また、85年にはキングレコードより「一気酒」「のろけ節」を発売した。
最後の寄席出演は、2013年7月23日の浅草演芸ホール。通夜は27日、告別式は28日に営まれる。喪主は、妻の岡田安紀子さん。
昭和のいるさん、肺炎のため死去 88歳 最後の寄席出演は2013年
2025/05/26 14:04
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤と緑の「競演」 いわき・中釜戸のシダレモミジ
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
