俳優・芦田愛菜がきょう3日、鈴与の新企業広告イメージキャラクターに就任した。同日より、新CM「物流で、未来を解く。」篇の放送も開始し、力強いまなざしで“未来の物流”を語る姿が描かれている。
【動画】爽やかな青い衣装をまとった芦田愛菜
撮影では、CMの最後に登場する「いってきまーす」の細かなニュアンスにこだわり、撮影に対する真摯な姿勢を見せた。撮影の合間には、現場のスタッフと気さくに言葉を交わす様子が見られ、芦田のプロフェッショナルな一面と等身大の魅力が光る、和やかな撮影となった。
■芦田愛菜 インタビュー
--------CM撮影を終えた感想はいかがですか?印象に残ったシーンがあれば教えてください。
今回のCMでは、コンテナの化身として、コンテナの想いを表現する役でした。CMの中ではコンテナの上に乗って海の上を進んでいくというシーンがあるのですが、そこがすごく清々しくて明るい未来を感じさせるようなすてきなシーンだな、と思ったので、気持ちを込めて「いってきます」と言いました。
--------今回は「物流の未来」を象徴したCMストーリーでしたが、芦田さんがこれから新しく始めてみたいことを教えてください。
小さなことなのですが、今までジグソーパズルをあまりやったことがないので挑戦したいと思っています。完成したら達成感もありそうですし、今年はジグソーパズルをやってみたいなと思っています。
--------物流とは、人々の生活に欠かせない「社会インフラ」でもあります。芦田さんの生活の中で、モノでも時間の過ごし方でも欠かせないものがあれば何か一つでも教えてください。
私は湯船につかっている時間が好きです。入浴中に考えがまとまることもありますし、自分を癒やせる時間として、リラックスできるので、夏でも湯船につかって1日の癒やしを得ています。
--------物流が人々の生活を支えているように、芦田さんを最近支えてくれた人やモノを教えてください。
おうちに猫がいるので、その猫ちゃんがすごく私を支えてくれています。いてくれるだけで笑顔になりますし、毎日癒やしをくれています。
--------6月23日に誕生日を迎える芦田さんに質問です。今回のCMテーマは「物流で、未来を解く。」でしたが、21歳を迎えるにあたって、「これまでの自分」と「これからの自分」で変えていきたいことはありますか?
すごく心配性なので、そんな自分を治すというか、あまりにも心配性な自分は治せたらいいなと思っています。たとえば、「ちゃんと明日の荷物入れたかな?」、テスト勉強をしているときに、「あれ、これ何だっけ?」とベッドに入っているのに、また起きて確認しに行くこととかもあって(笑)。良いことではあるのですが、やっぱり心配性すぎるのも良くないと思うので、過去の自分を信じられるような強さがほしいと思います。
芦田愛菜、鈴与の新イメージキャラクターに就任 生活に欠かせないものは「入浴中の癒やし時間」
2025/06/03 00:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart