野球解説者の江本孟紀が、きょう31日放送のBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)に出演。アンコール放送となる今回は、南海ホークス、阪神タイガースで活躍した名投手・江本の人生と愛車に迫る。
【最新番組カット】これで大阪から脱出!江本の愛車・約50年前ドイツ“高級セダン”の全貌
初愛車以降の“愛車遍歴”は、それほど車種にはこだわっていなかったといい、国産車をよく乗っていたという。しかしある日、ファンからのある一言が心にグサリ。「高そうに見えるアメリカ車」を探し、買い換えたエピソードを明かした。
そして江本といえば、「ベンチがアホやから野球でけへん」に始まる、歯に衣着せぬ発言の数々。その発言をするに至ったいきさつを、今だからこそ告白する。2度の移籍に欠かせなかった、クルマにまつわる思い出話も。
番組に登場したのは、1981年に阪神タイガースを電撃退団したときに乗っていた愛車。MCのおぎやはぎ(矢作兼・小木博明)が「かっこいいやつだよね」と絶賛する1台は、1973年に日本で発売されたシリーズで、「4灯ヘッドライト キドニーグリル」が採用され、その後のアッパーミドルクラスのセダンを特徴づける要素を備えたモデル。
矢作が「空力的におかしいんだから」と話す特徴的なフロントグリルがカッコよかったという江本。車の話もそこそこに、阪神電撃退団について矢作が話を振ると、江本は「突発的に見えているけど、根は深かった」と語り、“あの発言”の真意を告白する。
江本孟紀、“阪神電撃退団時”の愛車は約50年前のドイツ“高級セダン” 「ベンチがアホやから…」発言の真意を語る
2025/05/31 07:10
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart