元プロ棋士で、株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)が5日、自身のXを更新。分散投資の結果、大変なことになっていることを嘆いた。
【写真】マイナス多い…分散投資でピンチ!公開された桐谷さんの保有銘柄
毎日のようにXを更新していたが、この数日は更新がなく「携帯から私のXに入れなくなって、写真を載せられなくなりました。昨日、友人にYahoo!の方から、私のXに入れるようにしてもらったのですが(それで今携帯から書き込めている)、やはり写真が載せられん」と報告。
続けて「総会シーズンで、月曜日は、郵便が104通。火曜日は17通。これは開封しましたが、昨日来た69通はまだです。優待株の分散投資がいいと講演していますが、分散投資で郵便物が多すぎるのは大変です」とピンチを伝えた。
これにファンは「すげー、レベチですね!!」「これからは郵便物がたくさん届く時期で、大変と思いますが、、無理はせずに!また、いつか写真を楽しみにしています」「私は株主総会の通知の優待券が同梱されている時、いつか間違って捨ててしまいそうで少し不安です。桐谷さんはそんな失敗はないですか?」などと驚いている。
桐谷さんは365日株主優待と配当で生計を立てる投資家。25歳でプロ棋士に。57歳で引退した。バブル絶頂期の1984年に株を始め、バブル崩壊やITバブル、リーマンショックなど相場の浮き沈みを経験。資産は5億円超とされる。
SNSでは株主優待生活を満喫する様子を伝えており、優待券を使った食事やレジャーなどを紹介。さらに、自身が買った株の銘柄を画像でアップし、仕込んだ理由を丁寧に説明しており、4月の日経平均株価が乱高下した中でも「22銘柄買いました。画面以外では、SUBARU、GMOファイナンシャル、ジャパンディスプレイ、ネットプロテクションズなど。株を買いたい人にとっては今が絶好のチャンス」と伝えていた。
“投資家”桐谷さん、分散投資でピンチ「大変です」
2025/06/05 11:50
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart