タレントの長嶋一茂(59)が、6日放送のテレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』(前8:00)に生出演。父・長嶋茂雄さん(享年89)が、3日に亡くなって以降、初の生出演となり、15分ほどにわたって、父への思いを口にした。
【写真】思い出の2ショット添え…大谷翔平、長嶋茂雄さん追悼
8時12分頃に、菅野智之投手が茂雄さんの訃報について口にするVTRを放映。その後、茂雄さんの記帳所にファンが訪れる様子も伝えられ、一茂も神妙な面持ちを浮かべながらVTRを見つめた。
VTR後、一茂は「あの、改めて見て、すごく幸せだったと思います。喜んでいるんじゃないですかね。なかなか一言で言うのも難しいし、故人にもプライバシーがありますから。父親としてっていうところと、野球人としての見方、その2つで背中を見たり、生き様を見てきたと思うんですけど」と切り出した。
父としての思い出として「あんまり家庭を向いてなくて、常に仕事を向いていたよね。それでも一緒に、ひとつ屋根の下で暮らしていて、なにか感じることはあったし。21年前に大病を発症してから、すごく大変な人生だったと思うんですよね。ずっと戦ってきたし。壮絶・過酷だったと思います。ずっと戦ってきた人だと思います」とコメント。
続けて「その戦いの中で、自分を輝かせて、パフォーマンスを出して、ファンに喜んでもらうっていう一念だけで、人生を終えたと思います。肉体的には見えなくなるけど、心の中で違う形で生き続けると思うので。きょうだいとも、この間会って、病室に集まったけど、泣いているきょうだいはいなくて、笑い声さえ聞こえて。最期、医療従事者の方、いろんな方にサポートされて。最後3年間は病院だったんだけど。妹なんか『パパは幸せだよね、こんなキレイな看護師さんに迎えられてさ』って話していて。最期、笑って見送るって言ったら不謹慎かもしれないけど、そんなような感じで。しんみりしても、親父は喜ばないと思います」と口にした。
長嶋さんは、千葉県出身。1958年に読売ジャイアンツに入団。通算成績は、安打2471・本塁打444・打点1522・打率.305。1974年に現役引退試合を行い、「我が巨人軍は永久に不滅です」という球史に残る名言を残した。翌年より読売ジャイアンツの監督に就任し、チームを2度日本一に導く。“ミスター”の愛称で親しまれ、ジャイアンツファンだけでなく多くのファンから親しまれた。2001年に同チームの終身名誉監督となった。
長嶋一茂、父・茂雄さんは「心の中で生き続ける」 きょうだいと集まった最期のひととき明かす「笑い声さえ聞こえて」
2025/06/06 10:57
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart