ABEMA『AbemaNews』でキャスターを務める楪望アナウンサーが防災用品のブランド『JoJoJo』立ち上げ、第一弾の商品「防災リュック」が6日に発売開始となった。
【写真】第1弾商品の「防災リュック」の中身 被災者の考えを取り入れた内容に
楪アナは昨春に防災士の資格を取得している。「被災者の方々の声をカタチにしたい」という思いから立ち上げたブランド。ブランド名の『JoJoJo』は「災害発生から72時間を自分たちで生き抜く、自助。周囲との支え合いにより被害を最小化する、共助。行政や公共機関が支援してくれる、公助。防災にはこの3つの助け合いが欠かせないと言われています。災害に立ち向かうための“3つの助”からJoJoJoは生まれました」と説明した。
第1弾は「どんな災害にも役立つグッズを詰め込んだ、防災セットを作りました」となった。さまざまな人の意見を聞いて内容も決めたそう。「防災用品の選別が一番頭を悩ませた点でした」と明かし「確かにグッズの種類を増やせば、安心材料が増えることは当たり前でありながらも、そうすれば価格も上がってしまうし、何よりもリュックが重たくなってしまって、避難や移動だけで疲労とストレスが増してしまう。だからと言って、物足りないリュックになってしまうのは意味がない。その葛藤の繰り返しでした」とコメントしている。
季節や時間帯に関係なく起きる災害。「被災者の方々が、現場の声を、本音を、聞かせてくださったから作り上げることができたリュックです。ご自身の命や生活を守らなければいけない、そんな大変な状況にもかかわらず、お話してくださった方々には感謝してもしきれません。春夏秋冬、日本全国。災害はいつどこで起きてもおかしくありません。皆さんの支えになる、備えになれば幸いです」と呼びかけていた。
楪望アナ、防災用品ブランド立ち上げ「備えになれば幸い」 第1弾は防災リュック
2025/06/06 19:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
