俳優の吉沢亮が主演を務め、横浜流星が共演する映画『国宝』の初日舞台あいさつが6日、都内で開催。俳優の見上愛も参加した。
【全身ショット】二の腕あらわ!ノースリドレスで登場した高畑充希
京都の花街で初めて喜久雄(吉沢)と出会ったその日に、自分の人生を賭ける覚悟を見せる芸妓、藤駒役を見上が演じた。気品あふれるパープルの装いで登場。「今回、母親の役をやるのが初めてで。すごく不安だったんですけど、演じたちひろちゃんと初めて会って、最初は人見知りだったんですけど、1日東京スカイツリーでデートして。夜は一緒にウサギさんカレーを作って食べたんです。事前に2人の信頼関係を作る時間があって。撮影に入った時に私が母親である前に、ちひろちゃんが子どもでいてくれた。『この子を大切にしよう』とか、いろんな思いがこみ上げてきた」と感謝を伝えていた。
本作は、黒衣として3年間歌舞伎の世界に身を置き、その体験をもとに執筆した吉田修一氏による小説を、李相日監督の手により映画化したもの。任侠の一門に生まれながら、歌舞伎役者の家に引き取られた主人公・喜久雄(吉沢)が、芸の道に人生を捧げ、やがて“国宝”と称される存在になるまでの50年を描く、壮大な一代記。
物語は、抗争によって父を亡くした喜久雄が、上方歌舞伎の名門・花井家の当主である花井半二郎(渡辺謙)に引き取られたことから始まる。喜久雄は、半二郎の息子であり、名門の跡取りとして育てられた俊介(横浜)と出会い、兄弟のように、親友として、そしてライバルとして、ともに芸に青春を注いでいく。天賦の才を持つ喜久雄と、歌舞伎の血統を受け継ぐ俊介の対比も作品の見どころの一つとなる。
イベントには、吉沢、横浜のほか、高畑充希、寺島しのぶ、森七菜、黒川想矢、越山敬達、永瀬正敏、宮澤エマ、田中泯、渡辺謙、李相日監督が登壇した。
見上愛、気品あふれるパープルの装い 初の母親役で子役に感謝「いろんな思いがこみ上げてきた」
2025/06/06 19:40
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
