お笑いコンビ。かまいたちと藤崎マーケットが、きょう7日放送のMBSテレビ『かまいたちの知らんけど』(深0:28 ※関西ローカル)で、大阪で物々交換に挑む。
【写真】かまいたち&藤崎マーケットの物々交換の様子
今回は「昔のテレビでやっていたこと今やってもおもろい、知らんけど」と題し、藤崎マーケットをゲストに迎え、大阪の堀江で街行く人と物々交換。濱家隆一(かまいたち)・田崎佑一(藤崎マーケット)チーム、山内健司(かまいたち)・トキ(藤崎マーケット)に分かれ、制限時間2時間でスタートする。
2チームが最初に物々交換をするアイテムは「知らんけど同期旅クリアファイル」。チーム分けを聞いた濱家は「こんな陽キャ、陰キャで分かれたら絶対勝つよな」と早くも勝利宣言する。
山内・トキチームはかまいたちファンだというカップルと出会う。絶対交換したいというカップルだが手持ちのものはなく、10分ほど近所の家に取りに帰るという。対する濱家・田崎チームは、仕事帰りの男性に声を掛け、コンビニで買ったばかりの「明日の朝のパン」と交換成立。そのまま近所にある田崎が通っていたジムに向かい、女性が好きそうな豆腐スムージーと交換する。
そうした中で、山内とトキのチームは、ポルシェのカイエンに乗っている男性と遭遇。さらに、参加者全員が社長の宴会が開かれている飲食店オーナーとも出会うなど、怒とうのお金持ちラッシュ。「こんなんもあるし」と手首のロレックスを見せてもらうなど、夢のような展開がちらつく。さらには、社長の1人から「これいいよ」と持ち出されたものを見て、山内が「バラエティとして怖い次元に…」と仰天する。
一方、濱家・田崎チームもスニーカー店で1足10万円の高級スニーカーとの交換に成功するなど、猛烈に追い上げる。
かまいたち番組で物々交換 出会った社長「これいいよ」→「バラエティとして怖い次元に…」
2025/06/07 22:46
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
