野村不動産と東日本旅客鉄道が共同で推進する、国家戦略特別区域計画の特定事業「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」。そのツインタワーの南側1棟目「TOWER S」が9月1日に全体開業を迎えるにあたり、12日に記者発表会が行われた。
【写真】え、ここがオフィス!? かっこ良すぎな会議室に驚き
■浜松町芝大門、竹芝、芝浦の3地区事業者による「芝東京ベイ協議会」設立
 BLUE FRONT SHIBAURAのプロジェクトとしては、浜松町ビルディングの建替事業として、TOWER S、TOWER N(2030年竣工)からなるツインタワーの建設を予定。それに伴い、「水辺ならではのライフスタイルを創造し、これを広めて東京のベイエリアをつないでいく」ことを目指す一大プロジェクトとなっている。
 この日の記者発表会では、野村不動産ホールディングス 代表取締役・新井聡氏、東日本旅客鉄道 常務取締役・中川晴美氏の挨拶に続き、野村不動産 代表取締役社長・松尾大作氏が登壇。BLUE FRONT SHIBAURAについてのプレゼンテーションを行った。
 「BLUE FRONT SHIBAURAが目指すのは、都市と自然をつなぐこと、またベイエリアと東京都心部をつなぐこと、そして関係する事業者、団体それぞれがつながり、ともに取り組むこと。これによって大きな活動に発展させていき、東京の新たなライフスタイルを創出。地域の特徴である自然や文化財、観光資源を人々に価値あるものとしてお届けします」(松尾氏/以下同)
 同氏はまず、浜松町駅周辺開発に携わる、浜松町芝大門、竹芝、芝浦の3地区事業者で共通の地域課題を解決する「芝東京ベイ協議会」を、2025年11月に設立することを発表。続いて、9月に全体開業を迎えるTOWER Sについて説明を行った。
■約1500坪のオフィス共用部、ベイエリア臨む屋外テラスも
 TOWER Sはラグジュアリーホテル、オフィス、ショップ&ダイニングなどを擁する施設だが、特にオフィス部分では「都心で空、海、緑を感じられる新たなオフィスでの働き方、いわゆる『TOKYO WORKation』を提案、実現する」ために、28階には1フロアをすべて共用スペースとしたスカイラウンジが用意されている。
 「スカイラウンジでは、東側のベイエリアを望む屋外テラスと、屋内のバケーションエリアが1つにつながっており、テラスで空や海を感じることが可能。フロア面積は約1500坪で、これはワールドカップサッカーのコートの約7割に相当します。オフィスワーカーが自ら働き場所を選択できる環境を提供するために、ラウンジや集中ブース、ミーティングスペースと多種多様なワークスペースを用意。さらにフィットネスやサウナなども完備しています」
 TOWER Sの開業スケジュールについては、まず7月1日にホテル「フェアモント東京」が開業し、8月にはオフィスの入居がスタート。そして9月1日の商業店舗をもって全体開業となる。現在、オフィスの入居は9割弱進んでおり、幅広い分野の企業が入る予定。交通利便性や眺望、共有部分の充実が評価されているという。
■野村不動産グループ8社もTOWER Sに移転、イノベーション目指す
 入居するオフィスの中には、野村不動産グループ8社も含まれる。現在は新宿野村ビルに居を置く同社だが、移転のメリットについては「将来の東京の街と海と空の結節点であること、羽田空港や品川に近いという利便性」に加え、「新宿野村ビルでの物理的な閉塞感」を挙げる。
 「47年間ものあいだ新宿に本社を置いてきましたが、事業領域の拡大、社員の増加もあり、ビル内でも20フロアに分散している状況。価値創造の手法を進化させなければ、ビジネス領域の拡大、組織としての成長は見込めません。グループ8社が連携し、1つのプレートの中で社員が行きかってイノベーションや発展が起こることを期待したい」と述べた。
 ほか、この日は28階スカイラウンジの内覧を実施。また、舟運ネットワーク形成の取り組みとして、日の出ふ頭小型船ターミナル「Hi-NODE(ハイノード)」や、新たに芝浦運河沿いに整備する船着場「BLUE FRONT SHIBAURA PIER」を船上から紹介した。
(写真・文:水野幸則)
ブルーフロント芝浦9月に南棟開業、「空、海、緑」感じるオフィスに野村不動産本社も移転
2025/06/16 19:15
- その他
 
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
- 
                
                    
                    10月15日から新聞週間
 - 
                
                    
                    全国学力テスト2025(外部特設サイト)
 - 
                
                    
                    ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
 - 
                
                    
                    参院選2025 コンテンツ一覧
 - 
                
                    
                    福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 - 
                
                    
                    トヨタソーシャルフェス2025
 - 
                
                    
                    全国学力テスト2025
 - 
                
                    
                    民友のワークシート~新聞コンクール
 - 
                
                    
                    いわきFC2025試合日程
 - 
                
                    
                    みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん - 
                
                    
                    大学入学共通テスト
追・再試験問題 - 
                
                    
                    掲載写真とバックナンバー
注文はこちら - 
                
                    
                    OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 - 
                
                    
                    Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 - 
                
                    
                    民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- - 
                
                    
                    それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ - 
                
                    
                    知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 - 
                
                    
                    PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 - 
                
                    
                    マーケット速報
 - 
                
                    
                    福島民友NEWSmart
 
- 
                    
                        
                        
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
アイコニア・ホスピタリティ 「GoTo Pass秋のWEB入会キャンペーン2025」11/4よりスタート!
2025/11/04 18:00
 - 
                    
                        
                        
International Cooperative Alliance
協同組合のリーダーたちがドーハ・サミット(Doha Summit)で新世界経済に関するマニフェストを発表
2025/11/04 17:47
 - 
                    
                        
                        
Yealink
Yealink、新型T7/T8 SIP電話シリーズを発表、「スマートゾーン時代の実現」-- ハイブリッド時代に向けて、スマート・セキュア・効率的なワークスペースを再定義
2025/11/04 17:46
 
