アニメ『Dr.STONE』と文部科学省【科学技術・イノベーション白書】がコラボすることが決定した。文明が滅びた石の世界(ストーンワールド)で直面する困難に、超人的な頭脳を持つ千空が科学の力を駆使して様々なクラフトを作り出し克服し、ゼロから文明を切り開く姿を描いてきた作品がタッグを組み、コラボビジュアルが公開。科学の魅力を伝えていく。
【動画】文部科学省コラボ!『Dr.STONE』最終章のアニメPV
本日13日、文部科学省から発表された令和7年版科学技術・イノベーション白書では、戦後から現在までの科学技術・イノベーションの歴史を振り返る特集(白書とともに振り返る科学技術・イノベーション政策の歩み ~科学技術基本法30年とこれからの科学技術・イノベーション~)となっている。
『科学技術・イノベーション白書』は、科学技術・イノベーション基本法に基づき、科学技術・イノベーション創出の振興に関して講じた施策を報告するために毎年政府が作成しているもの。本年が科学技術基本法制定から30年、また戦後80年に当たることから、特集として、戦後から現在までの科学技術・イノベーションの歩みをまとめている。
同作の原作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、累計発行部数1800万部を突破した人気漫画で、数千年後の「石の世界(ストーンワールド)」を舞台に、科学少年・千空が仲間と共にゼロから文明を再建する冒険譚として、幅広い層から支持を集めている。アニメは2019年の第1期を皮切りに続編や特別編が制作され、7月10日から最終シーズンの第2クールが放送される。
『Dr.STONE』文部科学省コラボ実現 科学技術・イノベーション白書!科学の魅力伝える
2025/06/13 11:18
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
