俳優・役所広司(69)が16日、大阪・関西万博(大阪・夢洲)に登場した。自身がデザインしたチャリティTシャツ姿で国連パビリオンを訪れ、未来へのメッセージを語った。
【全身ショット】ジャケットを広げTシャツを笑顔でみせる役所広司
ユニクロのTシャツ「UT」を通した平和のためのアクション『PEACE FOR ALL』プロジェクトに賛同。新たなコラボレーターとして、アカマイ・テクノロジーズ、イチロー氏、佐藤可士和氏とともにデザインを手がけた。
役所は「『PEACE FOR ALL』が始まったころからこのTシャツのファン」「持ってるんですよ、何枚も」と笑顔を見せ、「着ると誇らしい気分になっていた。まさかこの企画に自分が参加するとは思ってもいなかった」と語った。
Tシャツには、役所自身がカンヌ映画祭「男優賞」を受賞した映画『PERFECT DAYS』(ヴィム・ヴェンダース監督)から印象的なシーンをプリント。同作をプロデュースした柳井康治氏(ファーストリテイリング取締役)と相談してカットを選んだという。
また、劇中でトイレ清掃員・平山(役所)が家出をしてきた“めいっ子”へ向けたセリフ「こんどはこんど、今は今。」を引用。役所は「未来や過去のことで思い悩むよりは、今この瞬間を大切に生きていれば、痛みも悩みも消えていくんじゃないの?と伝えたかった言葉だと思う。シンプルだけど僕自身に記憶に残るセリフだった」と説明した。
『PEACE FOR ALL』のTシャツシリーズは、これまで719万着以上が販売され、利益の100%、21億円超がUNCHR(国連難民高等弁務官事務所)などに寄付されてきた。役所のTシャツも未来の平和のために使われる。
国連パビリオンを鑑賞した役所は「よいものを見せてもらった」としみじみ。自身にとっての心の平和は「子どもたちが夢を見られる世界」だとし、あわせて「他人の痛みを感じる」大切さに言及。司馬遼太郎さんの言葉を借りながら「他人の痛みを感じる気持ちって、天性のものではなくて、訓練をしなきゃいけない」「友だちがころんだ時に、痛かっただろうなと。そういう人間が育っていくと、21世紀はとても良い世界になるのでは」と語っていた。
Tシャツは、万博の国連パビリオンで先行販売され、20日から全国で販売される。
役所広司、“めいっ子”への言葉を服に記す Tシャツ姿で万博登場&未来へメッセージ
2025/06/16 17:15
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社キョードーメディアス
「WOMAN EXPO 2025 Winter」、 東京ミッドタウン・ホールで11月29日(土)開催、 参加の事前申込を受付中!
2025/11/21 18:00
-
株式会社トゥーヴァージンズ
美と恐怖が交錯する夜の物語 時を超えて心にそっと忍び寄る新しい読書体験。〈夜想絵物語〉2026年1月創刊!
2025/11/21 17:30
-
Macao Government Tourism Office (MGTO)
クリエイターウィーク・マカオ2025(CreatorWeek Macao 2025)が閉幕、マカオの活気あるグローバル創造拠点としての魅力を発信
2025/11/21 17:18
