禁断の“場所ミステリー”を描いた映画『近畿地方のある場所について』(8月8日公開)のプレミア上映会が、7月16日に開催されることが決定した。調査資料からプレミア会場を導き出せた人を抽選で招待する。
【動画】「プレミア上映会の会場を見つけてください」告知映像
本作は、あるオカルト雑誌編集者の失踪を発端に、彼の行方を追う同僚・小沢(赤楚衛二)とオカルトライター・千紘(菅野美穂)が、怪現象、行方不明、未解決事件が多発する “近畿地方のある場所”に関する恐るべき事実にたどり着く。
先日、予告編が公開された後のSNSでは、「映画館で観るのは怖すぎるけど気になる」「本当に行ってはいけない場所じゃないの?」など、早くも大きな反響を呼んでいる。
そんな本作をいち早く観ることができるプレミア上映会。当日は、菅野美穂と赤楚衛二、白石晃士監督の登壇が予定されている。会場となる“ある場所”を見つける唯一の手がかりは、社名が伏せられた“新聞社による報告書”とされる資料のみ。公式サイトでも公開されたその文書には、“近畿地方のある場所”の住民へのインタビューが記録されており、「ここを見つけるためにはこの文の理解が大切です」「早くここを見つけてください」「ここが見つかったらぜひおいでください」といった、どこか人間離れした不気味さがにじむ内容だ。
あわせて場面写真も解禁された。行方不明の編集者が残した膨大な資料を前にする小沢と千紘。ビデオテープやファイル、付箋付きのDVD、民俗学の書籍などが散乱するなか、彼らが“ある場所”に迫っていく様子を垣間見ることができる。特に、「倉本中学校 林間学校」や「女子高生インタビュー2003年」など、怪異を匂わせる記録が次々と登場し、不気味な鳥居や人形で埋め尽くされた祠の写真は、ただならぬ霊的空気を放つ。
小沢がカメラと懐中電灯を手に“何か”を見てしまった場面や、地図に貼られた無数の付箋を睨みながら“ある場所”の謎に挑む姿、資料に囲まれた千紘の不安げな表情など、緊迫感漂うカットが続々と公開されている。
映画『近畿地方のある場所について』プレミア上映会開催決定 謎を解いて会場を見つけた人を抽選で招待
2025/07/17 17:19
- 映画
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart