きょう18日放送のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』(後7:00~8:00 ※関西ローカル)では、中華料理のファミリーレストラン「バーミヤン」の人気メニューを取り上げる。
【番組カット】中華のファミレスに「負けてへん!」と豪語する「マルシン飯店」店主
今回は、人気チェーン店と行列ができる個人店が、互いにプロの目線で徹底視察して「悔しい!」「負けてへん!」を激白する企画を届ける。「ここが悔しい! チェーン店vs.個人店~中華料理&パン~」と題し、中華料理対決では、京都・東山で人気の町中華「マルシン飯店」の店主が「バーミヤン」を訪れ、100種類以上あるメニューの中から気になる料理をチェックする。
店主の前川氏が、バーミヤンの人気メニューランキング1位に輝く「本格焼餃子」を口にするなり“悔しい!札”を挙げて「おいしい」とうなる。「ネギ油ですかね? ネギ油は料理を引き立たせるのにちょうどいい油なんですよね」と分析すると、バーミヤンの担当者も「さすがでございます」と称賛する。スタジオでもゲストの藤井隆は「野菜のうま味が一気に出てきておいしい!」と堪能する。
「マルシン飯店」といえば「天津飯」が名物メニューだが、前川氏が「バーミヤン」の「天津飯」を初めて注文する。見た目に対しては“悔しい!札”ではなく、“負けてへん!札”を挙げる。「うちのほうが神秘的」と自賛するが、ひと口食べると、関西のしょうゆベースでも関東の甘酢ベースでもないオイスターソースベースの餡を「地域差をなくした独自の味付け」と褒める。
このほか、パン対決では、「クックハウス」と、昨年「パンデュース」から独立し神戸で行列店となっている「パン・カリテ」が互いを視察。料理コーナーでは、「神戸北野ホテル」山口浩シェフが『炊き込みごはん』のレシピを紹介する。
京都で人気の町中華「マルシン飯店」店主がバーミヤンの「天津飯」初注文→「うちのほうが…」分析
2025/06/18 07:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
鮮やかイロハモミジ 猪苗代・土津神社で紅葉見頃
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
