人気コンテンツ『ポケットモンスター』の新しい公式図鑑『ポケモン生態図鑑』が、本日18日に発売された。収録内容も一部公開され、ポケモンの生態を知るための調査方法、ならびに群れを作るポケモンで構成された迫力のある見開きページを見ることができる。また、ポケモンセンターなどで関連グッズも発売された。
【画像】見やすい!カイリューVSガブリアス 『ポケモン生態図鑑』本文ページ
ポケモンの生態を現実世界の行動生態学という新しい切り口でまとめた本作は、『ポケットモンスター』シリーズに登場する「ポケモン図鑑」に掲載されているポケモンの生態情報をもとに作られている。そして300点を超える描き下ろしイラストも使用している。
各地方の「ポケモン図鑑」ごとに、ポケモンの解説が少しずつ異なるのが特徴だが、今回、すべての図鑑に掲載されている合計7500以上におよぶ生態情報を改めて調査。その中から厳選したものを、生き物の行動学や生態学などの視点で再構成して本書は作成。さらに、ゲームの中でのポケモンの動きや体の特徴も観察し、生態との関係を紐解いていく。
ポケモンの奥が深い行動、環境への適応能力、複雑な生態系などの豊かな世界を、フルカラーのイラストでわかりやすく解説した1冊となっており、ポケモンたちは、いったいどのように生活するのか。体の特徴、食事、睡眠、他のポケモンとのつながり、移動能力など、専門家の見地から、ポケモンを観察・分析。
いろいろなポケモンの生態の「違い」「共通点」「法則」「つながり」などに注目したり、ひとつのポケモンを様々な切り口で調べたりしながら、大きく4つの視点に分けて解説。注目する内容ごとに、様々なレイアウトでポケモンの不思議に迫る。
■第1章 ポケモンのすがたや形
オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた、フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介します。
■第2章 ポケモンの生活
えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説します。
■第3章 ポケモン同士の関わり
協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目していきます。
■第4章 移動能力
走る、泳ぐ、空を飛ぶなど、多種多様にわたる移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解いていきます。
【公式グッズ一覧】
・ジグソーパズル ポケモン生態図鑑
・くるくるアニメ ポケモン生態図鑑
・お風呂ポスター ポケモン生態図鑑
・ポストカード3枚セット ポケモン生態図鑑
・A4クリアファイル ポケモン生態図鑑 タマザラシ
・A4クリアファイル ポケモン生態図鑑 生活リズム
・A4クリアファイル ポケモン生態図鑑 移動
・A4サイズPETシール ポケモン生態図鑑
・マスキングテープ2本セット ポケモン生態図鑑
・2WAY巾着ナップサック ポケモン生態図鑑
・Tシャツ ポケモン生態図鑑 140cm
・Tシャツ ポケモン生態図鑑 M
・レジャーシート ポケモン生態図鑑
・ジャポニカスケッチブック ポケモン生態図鑑
『ポケモン生態図鑑』発売で新ページ解禁 ポケモン図鑑の合計7500以上におよぶ生態情報を改めて調査
2025/06/18 10:31
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社キョードーメディアス
「WOMAN EXPO 2025 Winter」、 東京ミッドタウン・ホールで11月29日(土)開催、 参加の事前申込を受付中!
2025/11/21 18:00
-
株式会社トゥーヴァージンズ
美と恐怖が交錯する夜の物語 時を超えて心にそっと忍び寄る新しい読書体験。〈夜想絵物語〉2026年1月創刊!
2025/11/21 17:30
-
Macao Government Tourism Office (MGTO)
クリエイターウィーク・マカオ2025(CreatorWeek Macao 2025)が閉幕、マカオの活気あるグローバル創造拠点としての魅力を発信
2025/11/21 17:18
