さくらももこさんによる国民的漫画『ちびまる子ちゃん』と『COJI-COJI』のシーンをピックアップしたステッカーが、『BAILA』8・9月合併号(27日発売)の付録になることが20日、発表された。創刊70周年を迎える少女まんが誌『りぼん』(集英社刊)とのコラボ企画の1つとなる。
【写真】かわいい!懐かしのりぼんコミックス風にデザインされた特集扉
『ちびまる子ちゃん』は、静岡県清水市(現 静岡県静岡市清水区)を舞台に小学校3年生のまる子と家族や友だちとのほのぼのとした日常を、楽しく、おもしろく、時に切なく描いた心温まる作品。『COJI-COJI』は、完璧にピュアな存在ゆえに、そのままでただ生きるコジコジが主人公で、"メルヘンの国を舞台にしたファンタジー"と"とにかく大爆笑のナンセンスギャグ"という2つの概念が共存した作品。ステッカーには、大人になった今だからこそ心に響く名場面や、クスッと笑えて肩の力が抜ける迷場面がギュギュッと詰め込まれた。
また、『りぼん』創刊70周年を記念した「今も昔も、私たちの隣にはいつも『りぼん』がいる」企画も掲載。「さくらももこ先生推し」として登場した俳優・歌手の上白石萌音は「私にとって、さくら先生の作品はいつどんなときに触れても、ニヤリとできるものです。『ちびまる子ちゃん』の野口さんのように、クックックッと笑って無理なく心が元気になれるので、これからもずっと大好きです!」とコメントしている。
さらに、バイラモデル・佐藤栞里や、漫画家・松田奈緒子氏などの豪華メンバーが『りぼん』作品への愛を語る。さらに、『りぼん』で連載していた漫画『GALS !』の作者・藤井みほな氏は、特集内で「『りぼん』は作家と読者の心が通い合う雑誌▽(▽=ハート)」とコメントしている。
さくらももこの名作『ちびまる子ちゃん』『COJI-COJI』“名&迷場面”がステッカーに 『りぼん』70周年『BAILA』コラボ付録
2025/06/20 12:00
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
