汗ばむ夏の通勤電車、自分のニオイに気づけているだろうか。周囲と密着する満員電車では、ちょっとした汗や皮脂のニオイも想像以上に広がっている。特に注意したいのが「自分じゃ気づきにくい、でも他人には届いている」地味に臭いやすい部位たち。今回は、そんな隠れニオイゾーンにアプローチするおすすめケアアイテムを紹介する。
【写真】「もしかして私…?」夏の満員電車でふと気になる“あのニオイ”ケア方法
■意外と他人も気づいてる? ニオイやすい場所
・髪・頭皮
汗をかくと皮脂と混ざって独特なニオイが発生しやすい頭皮。満員電車などで頭が近づく状況では、意外と目立つニオイゾーンだ。
・耳の裏・うなじ
皮脂腺が多く、汗がたまりやすい場所。髪に隠れてケアを忘れがちだが、蒸れるとニオイやすいポイント。
・足
靴の中でムレやすく、雑菌が繁殖しやすい足元。長時間履きっぱなしの通勤シューズは特に注意が必要だ。
●GATSBY(ギャツビー) ヘッドフリーザー 
 メントール配合のスプレーで、頭皮に直接シュッと吹きかけるだけで爽快感。皮脂や汗による頭皮のニオイを一気にリフレッシュできる。出勤前や外回り後に活躍。 
●こんな人におすすめ
・暑がりで頭皮が蒸れやすい人 
・整髪料や皮脂のニオイが気になる人 
・スーツ着用で頭部に熱がこもりがちな人
●コモライフ 水のいらない泡シャンプー 
 水なしで使える泡タイプのドライシャンプー。外出先でも手軽に頭皮ケアでき、清涼感ある香りが持続する。災害時や介護用にも活用可能。 
●こんな人におすすめ
・外出先でさっと頭皮ケアしたい人 
・シャワーが使えない状況で使いたい人 
・汗のベタつきが気になるけど洗えない人
●Diane(ダイアン) ドライシャンプー 
 スプレータイプのドライシャンプーで、根元からふんわり仕上がりつつニオイをリセット。朝のセット時や午後のリフレッシュにも適している。 
●こんな人におすすめ
・髪にボリュームを出したい人 
・汗や皮脂のベタつきが気になる人 
・外出先でも身だしなみを整えたい人
●MARO 薬用 デオスカルプシャンプー 
 皮脂・フケ・ニオイをトリプルでケアする薬用シャンプー。殺菌成分配合で、頭皮を健やかに保つ。 
●こんな人におすすめ
・根本からニオイケアしたい人 
・頭皮環境を整えたい人 
・皮脂分泌が多めな男性
●maen メーン ヘッドリフレッシュミスト 
 植物エキスと精油の力で、頭皮と髪に爽やかさをプラスするリフレッシュミスト。ふわっと香りも残る。 
●こんな人におすすめ
・ナチュラルな香りが好きな人 
・髪と頭皮を同時にケアしたい人 
・ヘアケアも香りも楽しみたい人
●by Amazon ボディシート 
 大判&厚手でしっかり汗とニオイを拭き取れるシート。首元やうなじにも使いやすく、メントールでさっぱり感がある。 
●こんな人におすすめ
・全身を手軽に拭きたい人
・外出の多い人
・コスパ重視の人
●ビオレZero ボディシート
 肌温度を下げる「冷却持続技術」搭載。皮脂も汗もすっきり拭き取れて、耳裏やうなじのケアに最適。 
●こんな人におすすめ
・肌がべたつきやすい人 
・外出先でスッキリしたい人 
・顔まわりのニオイが気になる人
●潤素肌 薬用和ハッカ水 
 和ハッカの清涼感で汗のニオイをさっぱりケア。ボディミストとして耳裏・首筋・背中にも使える薬用タイプ。 
●こんな人におすすめ
・清潔感ある香りを好む人
・ナチュラル派の人 
・肌へのやさしさを重視する人
●8×4 アロマスイッチ スプレー + 涼感ネックジェル 
 スプレーで広範囲に香り&制汗ケア、ジェルで首筋を直接冷却。夏の首元ケアに最適なセット。 
●こんな人におすすめ
・首元のニオイが気になる人 
・爽やかな香りでリフレッシュしたい人 
・しっかり冷感を感じたい人
●クルード グリングラン薬用ボディアロマフレッシャー
 脇・首・背中にも使えるミストタイプのボディ用デオドラント。ふんわり香って好印象。 
●こんな人におすすめ
・首や背中、デコルテのニオイが気になる人
・自然な香りでケアしたい人 
・外出前にサッと使いたい人
●ブテナロック 足洗いソープ 
 足のニオイ・雑菌をしっかり洗い落とす薬用ソープ。殺菌&消臭成分配合で、スッキリ爽快な洗い心地。 
●こんな人におすすめ
・足のムレが気になる人 
・靴の中がニオいやすい人 
・ニオイをしっかり洗い落としたい人
●エイトフォー 8x4メン フットジェル 
 ジェルタイプの足用デオドラント。さらっとした使用感でニオイを抑えつつクールダウンも可能。 
●こんな人におすすめ
・外出前に足元ケアしたい人 
・靴のムレが気になる人 
・足をさっぱり保ちたい人
●LUSH ラッシュ 素足のTブレイク 
 天然由来成分で作られた足用パウダー。靴下にふりかけてもOK。さらさら感とハーバルな香りでリラックスできる。 
●こんな人におすすめ
・自然派志向の人 
・足のベタつきが気になる人 
・香りでリフレッシュしたい人
 夏の通勤電車では、思っている以上に自分のニオイが周囲に届いている可能性がある。特に「髪・頭皮」「耳裏・うなじ」「足」は盲点になりがちだ。自覚しにくいからこそ、専用アイテムでのケアが重要だ。今回紹介したアイテムを活用して、“ニオわせない自分”を目指そう。
「満員電車でニオってない?」自分じゃ気づけない地味に臭い場所…部位別ニオイケア13選
2025/06/27 08:10
- その他
アクセスランキング
深まる秋「屏風岩」に彩り、南会津・伊南川
- 
                
                      10月15日から新聞週間 
- 
                
                      全国学力テスト2025(外部特設サイト) 
- 
                
                      ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記 
- 
                
                      参院選2025 コンテンツ一覧 
- 
                
                      福島民友新聞創刊130周年特集 
 信頼~福島民友の現在地~
 新聞の仕事や歴史 マンガで紹介
- 
                
                      トヨタソーシャルフェス2025 
- 
                
                      全国学力テスト2025 
- 
                
                      民友のワークシート~新聞コンクール 
- 
                
                      いわきFC2025試合日程 
- 
                
                      みんゆうデジタルアーカイブ 
 みんゆうみるもん
- 
                
                      大学入学共通テスト 
 追・再試験問題
- 
                
                      掲載写真とバックナンバー 
 注文はこちら
- 
                
                      OPEN CAMPUS 
 オープンキャンパス2025【PR】
- 
                
                      Smile&Smile 
 ふくしま子育て応援隊【PR】
- 
                
                      民友ゆうゆう倶楽部 
 -福島県のシニアライフをサポート-
- 
                
                      それ、調べます 
 みんゆう特命係~ゆう特~
- 
                
                      知る・備える・身を守る 
 #イイソナエ キャンペーン【PR】
- 
                
                      PR TIMES 
 福島県内・隣県関係プレスリリース情報
- 
                
                      マーケット速報 
- 
                
                      福島民友NEWSmart 


 
                                     
         
     
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
     
    