夏の蒸し暑さ、汗、ニオイ…そんな季節に頼れるのが「機能性Tシャツ」。とはいえ、「Tシャツ1枚だと透けて見えそう」「肌着っぽく見えるのが不安」と感じる男性も少なくない。そこで今回は、接触冷感やUVカット、吸汗速乾といった高機能に加え、“透けにくくて1枚で決まる”メンズTシャツを厳選して紹介する。
【画像】1枚で堂々と着たい!透けにくい・接触冷感・UVカット…おすすめ高機能Tシャツ
■夏に快適な機能性Tシャツ5選【透けにくい・冷感・速乾】
汗ばむ季節も快適に過ごせる、高機能×おしゃれ見えのTシャツを厳選。1枚でサマになり、街でもアクティブシーンでも活躍する万能アイテムを紹介。
【無印良品】紳士 涼感UVカットワイドTシャツ
接触冷感とUVカット機能を両立したワイド型Tシャツ。ゆったりとしたワイドシルエットは風通しがよく、肌離れも良好。肌が透けにくいしっかりとした生地で、1枚でも安心して着用できる。さらに、ポケットがついているのも嬉しいポイントだ。
●こんな人におすすめ
・ゆったりシルエットが好きな人
・機能性+シンプルを求める人
【Yezai】Tシャツ メンズ 接触冷感 大きいサイズ オーバーサイズ
“接触冷感×吸汗速乾”のダブル機能で、夏でも快適に着られるオーバーサイズTシャツ。ゆったりしたシルエットと厚みのある生地が、1枚でも透けにくい。さらに、屋外での紫外線対策もできるUVカット機能付き。無地で着回しやすく、スポーツ・部屋着・外出着と幅広く活躍できる。
●こんな人におすすめ
・1枚で着られる厚手のTシャツを探している
・ゆったりシルエットで涼しく過ごしたい
【URBAN RESEARCH】new basic 冷感COOL Tシャツ
アーバンリサーチの冷感COOL Tシャツは、ほどよい厚みとシンプルなデザインが特徴。50Sのスムース素材を使用し、特殊な加工により、肌に触れるとひんやり感じる冷感機能をプラス。ゆとりのあるシルエットで1枚でもコーディネートがキマり、きれいめカジュアルに着こなせる。ただし、WHITEのみ透け感があるので、気になる人は他のカラーを選ぶのがおすすめ。
●こんな人におすすめ
・見た目もきれいめに仕上げたい人
・街でも着やすい冷感Tシャツを探している人
【adidas】AdidasM Essentials 3-Stripes Tシャツ
綿100%素材で白でも透けづらく、 アディダスの3本線が特徴的なTシャツ。通気性と吸汗速乾性に優れていて、肩回りのカッティングも動きやすい形だ。ストレスフリーな着心地は1枚で着てもサマになり、ジムでも街でもマルチに活躍する1枚。
●こんな人におすすめ
・アクティブに動きたい人
・定番ブランドのTシャツが欲しい人
【ムーブスポーツ】トレーニングTシャツ メンズ 吸汗速乾・UVカット対応
吸汗速乾素材により、汗をかいても肌ざわりはサラサラ。UVカット機能も備えており、屋外スポーツや夏の外出でも活躍する。フロントのロゴがアクセントになり、シンプルながらもおしゃれな印象で、1枚でも透けずに着こなせるのが嬉しいポイントだ。
●こんな人におすすめ
・透けない1枚着のスポーツTシャツを探している人
・ジムから街中まで着回せるデザインが欲しい人
透けにくく快適な“1枚で着られるTシャツ”は、夏の強い味方。透けにくくて高機能、さらに見た目もサマになるTシャツを選べば、重ね着なしでも快適に過ごせる。スポーツでも街中でも、1枚で着られる機能性Tシャツを味方につけて、暑い季節を乗り切ろう。
「透けるのが不安…」を解決 重ね着いらずの1枚で着られる“涼感×高機能”メンズTシャツ5選
2025/06/26 20:12
- その他
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
