Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年とアニバーサリーベストアルバム『10』のリリースを記念した展示企画「ミセスとCD聴こうよ。展@TSUTAYA」が、7月7日から14日までの8日間、東京・SHIBUYA TSUTAYAにて開催される。
【画像】懐かしのTSUTAYAロゴ×Mrs. GREEN APPLEのコラボレーショングッズ
今回の展示は、2年ぶりにCDを発売するMrs. GREEN APPLEと、長年CD文化を築いてきたTSUTAYAがタッグを組み、ストリーミング時代にあらためてCDの魅力を紹介・体験できる特別な場となる。会場では、CDの誕生や文化的背景、用語解説、平成31年分のCDランキング展示、メンバーによる「CD5選」などを通じて、フィジカルメディアの魅力を多角的に伝える。
展示の目玉のひとつが、平成31年分のシングル・アルバムランキング上位5作品の実物展示だ。合計310枚におよぶCDが壁面にずらりと並び、来場者の記憶を呼び覚ますような懐かしいジャケット群が注目を集めそうだ。また、Mrs. GREEN APPLEのCDリリース史を一望できる「CDコレクション2015-2025」や、CDを実際に再生して聴ける試聴体験コーナーなども設置される。
さらに、大森元貴(ボーカル/ギター)、若井滉斗(ギター)、藤澤涼架(キーボード)の各メンバーが「夏のドライブ」「ギターに痺れた」「部活帰り」などのテーマで選んだお気に入りCDを紹介する展示も行われる。普段とは異なる選盤に、ファンにとって新たな発見がありそうだ。
物販エリアでは、Mrs. GREEN APPLEの歴代CD/DVD/Blu-rayが販売されるほか、懐かしのTSUTAYAロゴとMrs. GREEN APPLEがコラボレーションした限定グッズ(バッグ2500円/キーホルダー1000円/ステッカー600円)も登場。返却ポストも特別仕様で復活する。グッズの購入には点数制限が設けられており、展示エリア来場者のみが利用可能となっている。
入場は事前予約制で、7月1日午後1時より予約受付が開始される。展示は7日午後2時スタート、14日午後6時終了予定。会場はSHIBUYA TSUTAYA 1Fで、最終入場は営業終了の30分前まで。
同展示は、Mrs. GREEN APPLEが展開する10周年プロジェクト「MGA MAGICAL 10 YEARS」の一環として企画されたもので、7月8日にはベストアルバム『10』と映像作品『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』の同時リリース、7月下旬には横浜での大規模ライブ『ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜』の開催も控えている。展示を通じて、あらためてCDの楽しさに触れられる場となりそうだ。
■Mrs. GREEN APPLE・大森元貴 コメント
サブスクで聴く音楽もいい。
ミセスはそのおかげで、本当にたくさんの人に聴いてもらえた。
でも、CDで聴く音楽も僕は好きだ。
あの頃、夢中で味わった音楽だけの世界。
そんな瞬間を、もう一度。
そしてまだ体験したことのないあなたにも。
心と形に残る音楽を。
Mrs. GREEN APPLE、CDの魅力を再発見できる展示イベントをTSUTAYAで開催 懐かしのロゴとのコラボグッズも登場
2025/06/30 14:00
- 音楽
アクセスランキング
黄金の大イチョウ 昭和・喰丸小、ノスタルジックな雰囲気演出
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
