スティーヴン・キング原作、エドガー・ライト監督による新作映画『ランニング・マン』(原題:The Running Man)が、2026年1月30日に日本公開されることが決定した(配給:東和ピクチャーズ)。
【動画】“デスゲームもの”の原点、映画『ランニング・マン』ティザー予告
物語の舞台は、現在から遠くない未来。世界は、一握りの富裕層と、それ以外の圧倒的多数の貧困層に分けられ、人々は日々苦しい生活を送っている。人々の最大の娯楽は、社会を牛耳るネットワーク企業が主催する、さまざまな“デスゲーム“リアリティショー。参加者が命を賭けて巨額の賞金に挑む、その過激な内容を、全世界が熱狂し視聴している。
その中でも最も過激なデスゲームが”30日間の鬼ごっこ“を逃げ延びる「ランニング・マン」。医療費に困窮し、娘のために応募した、職無し・金無し・特殊能力無し、ただの普通の男の命を懸けた奮闘を描く。
『IT/イット “それ”が見えたら終わり。』の原作者として知られる世界的ベストセラー作家スティーヴン・キング。1970〜80年代にブームを巻き起こし、『バトル・ロワイアル』『イカゲーム』など“デスゲームもの”の原点とも言われる伝説的小説を、初めてキング公認で映画化する。
監督を務めるのは、『ベイビー・ドライバー』でスタイリッシュな映像と音楽センスを示したエドガー・ライト。原作ファンと映画ファンの双方から熱視線が注がれる注目作だ。
主人公ベン・リチャーズを演じるのは、『トップガン マーヴェリック』で“ハングマン”役を演じブレイクしたグレン・パウエル。今作への出演が決まった際、両親の次に電話をかけた相手がトム・クルーズだったと明かす。
「トムは素晴らしい師匠であり友人。『ランニング・マン』の主演が決まったと伝えたら、すごく親身に助言をくれたんだ。『すぐに自分が走る姿を動画で撮影した方がいい。自分が思ってるほどカッコよくないぞ!』ってね」とパウエル。トムのアドバイスを受け、「走るシーン」へのこだわりは、今回解禁された予告編でも垣間見ることができる。
予告編では、生活に困窮し、娘を救うためデスゲームに身を投じる男ベンの苦悩と、派手で残酷なショーの様子が映し出される。「敗者には死あるのみ」とあおる司会者、ハンターと呼ばれる殺人スキルを持つ追跡者たち、そして世界中の視聴者が懸賞金目当てに情報を売る狂気の構図。「捕獲=即死亡」「挑戦者VS全世界」という過酷なルールが、スリリングかつハイテンポな映像と音楽で表現され、監督エドガー・ライトらしいスタイリッシュな演出が光る仕上がりになっている。
グレン・パウエルは本作を通して、トム・クルーズから受け継いだアクション魂を新たに証明しようとしている。トムの教えを胸に、世界を相手取る30日間の“命がけの鬼ごっこ”の行方に注目が集まる。
トム・クルーズの愛弟子グレン・パウエルが挑む究極の“鬼ごっこ”『ランニング・マン』2026年公開
2025/07/02 09:36
- 映画
アクセスランキング
インカ道トレッキング マチュピチュ遺跡への道
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
