集英社の漫画誌『週刊少年ジャンプ』と人気コンテンツ『ポケットモンスター』(ポケモン)が、初めてコラボレーションすることが決定した。『ONE PIECE』原作者・尾田栄一郎氏がルフィとピカチュウを描くなど、8月4日発売の同誌36・37合併特大号では、連載作家陣がそれぞれの作品のキャラクターとポケモンを描きおろした集合イラストが表紙を飾る。
【画像】『アオのハコ』作者はワニノコ!ジャンプ作家陣が描いた『ポケモン』イラスト
また、『ONE PIECE』尾田氏が描いたルフィとピカチュウのほか、『僕とロボコ』作者・宮崎周平氏が描くロボコとメガバシャーモ、『アオのハコ』作者・三浦糀氏が描くヒロイン・鹿野千夏とワニノコのイラストも先行して公開された。
さらに、8月18日発売の同誌38号では、2号連続で集合表紙イラスト(36・37合併特大号のもの)を使用したスペシャルコラボステッカーが付録に。そのほか、描きおろしのコラボイラストを使用した豪華プレゼント企画も実施される。
『週刊少年ジャンプ』と『ポケモン』のコラボレーションは意外にも今回が初で、『週刊少年ジャンプ』全体、すべての連載作家が関わる初企画となっている。
『週刊少年ジャンプ』は、1968年7月に月2回刊行の「少年ジャンプ」として創刊され、1969年から週刊化。数々の大ヒット作を次々に生み出し、1995年新年3・4合併号(1994年12月20日発売)では漫画誌として史上最高発行部数653万部を記録した。コミックスの累計発行部数が1億部を超える作品を多数創出し、少年漫画界をけん引し続け、2023年7月に創刊55周年を迎えた。毎週月曜日に発売されている。
『ポケットモンスター』は、たくさんの謎を秘めたふしぎな生き物で、始まりは、1996年に誕生したゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。ポケモンを捕まえて育てる「コレクション性」や、友達同士で交換や対戦をする「コミュニケーション性」など遊びの要素が詰まっており、カードゲーム、テレビアニメや映画、アプリ、グッズなど幅広く展開され、グローバルな人気となっている。
『ジャンプ』×『ポケモン』初コラボ実現 尾田栄一郎がピカチュウ&ルフィ描く!連載作品と共演集合イラスト表紙に
2025/07/28 00:00
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart