不朽の名作「ジュラシック」シリーズの最新作『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)より、恐竜たちが縦横無尽に暴れ回る大迫力の特別映像が解禁された。
【動画】デザイン、演出、VFX—あらゆる力が結集した恐竜誕生の舞台裏
映像には、Tレックスやケツァルコアトルスといった獰猛(どうもう)な恐竜たちによる緊迫のシーンと、その舞台裏が映し出されている。監督を務めたギャレス・エドワーズは「人間の遺伝子に刻み込まれているのは、襲いかかる巨大生物への恐怖です」と語り、“恐竜の脅威”をリアルに描くことこそがシリーズの核だと強調する。主演のスカーレット・ヨハンソンも「絶え間ない危機が興奮をかき立てます」と語り、想像を超えるスケールとスリルを約束する。
その迫力ある映像の裏には、世界中の“才能”の結集があった。視覚効果監督デヴィッド・ヴィッカリーによれば、ギャレス監督から「6週間で恐竜の全デザインを仕上げたい。世界中から最高のアーティストをそろえてほしい」と依頼があったという。翌日には50人以上のコンセプトアーティストが世界中から集まり、1週間で約700点の恐竜デザイン案が完成した。監督はそのすべてに目を通し、作品に最適な恐竜を選定していった。
今回の恐竜デザインは、従来のシリーズから大きく進化。ヴィッカリーは「とことん型破りなコンセプトを依頼しました。120%を狙った上で、そのアイディアを磨き上げてユニークで心に残るデザインに仕上げていったんです。バカバカしいほどとんでもないものを、見事で美しいものへと落とし込んでいく方が、平凡なものを少しずつ整えていくよりはるかに簡単ですから」と語る。その結果誕生した恐竜たちは、まさに“誰も見たことのない新しさ”を体現している。
撮影現場では、恐竜のリアルな存在感を再現するため、アーティストやパフォーマーで構成されたチームが、頭部や手足などのパーツを制作し、俳優の視線誘導や照明のガイドとして活用。さらに、モーションキャプチャーで恐竜の動きの一部を人間の演技で補完。『ジュラシック・ワールド/炎の王国』でヴェロキラプトル“ブルー”を演じたトム・ウィルトンは「自分で恐竜の鳴き声を出しながら、俳優たちを脅かしたり、恐竜のいる位置を伝えたりしています」とその工夫を語った。
仕上げはポストプロダクションでの映像統合。エドワーズ監督の狙いは、実物とCGの切り替えに違和感を一切感じさせない“矛盾のない世界”。そのビジョンのもと、視覚効果チームはすべての恐竜たちを完全フルデジタルで構築。本作の約75%を担った映像は、細部に至るまでリアリティと一貫性、躍動感が追求されている。中には制作に1年近くかかったデジタル恐竜もあるという。
スカーレット・ヨハンソンは「完全に構想が頭にある監督は説明が得意」とエドワーズ監督を称賛。古生物学者役のジョナサン・ベイリーも「特殊効果について監督が詳しいため、恐竜のデザインに不安はありませんでした」と語り、スタッフ全員が信頼を寄せた。
こうして誕生した恐竜たちは、リアリティを超えた本能への訴求力を持ち、観る者を圧倒する。シリーズ最新作『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は、かつてないスケールと没入感で、映画史に新たな爪痕を刻むだろう。
『ジュラシック・ワールド』最新作は“全恐竜フルデジタル”で描く、職人技が生んだ“究極の恐竜”たち
2025/07/29 10:00
- 映画
アクセスランキング
鮮やかイロハモミジ 猪苗代・土津神社で紅葉見頃
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
