テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 後8:54)の29日放送回で、安土桃山時代の茶人・千利休が作った「茶杓」が登場。“超ド級鑑定額”にスタジオが驚がくした。
【番組カット】鑑定士・中島誠之助氏が絶賛…”文化財級”のお宝
依頼人が持参したのは、夫の実家の蔵に長年眠っていたという”お宝”。それは「千利休が作った茶杓」とのことで、義父は「ウチにはいいお宝があるんだぞ」と何度も話をしていた。依頼人は「絶対本物だ」と信じているが、その話を聞いていたのは依頼者だけ。夫はそんな話を聞いたこともなく全く信じていなかった。
そして、スタジオにその”お宝”が登場。「(箱に)利休って書いてありますもんね」とコメントする菅井友香に、今田耕司は「ニセモノ作るヤツが一番に書くやつ」とツッコみつつも、本物の利休自作の茶杓と比較して「似てるけどなあ」とつぶやいていた。
依頼人は本物と信じて本人評価額を「100万円」と提示。その後、鑑定士の中島誠之助氏による鑑定結果がカウンターに表示されると、”2000万円”という超ド級鑑定額にスタジオからはどよめきが起こった。今田は「うわーこれは…エラいのが出た」と絶句。中島氏は「千利休が削った自作で茶杓で間違いございません」と断言。「名茶杓だと思います。貴重な文化財です」と評価した。
この結果に視聴者からも「千利休の茶杓が2千万!!凄い!!!」」「えっ…千利休の茶杓……?新発見…?」「す、すげぇ〜」「千利休の茶杓、本物の2,000万円 国宝じゃん」と驚きの声が上がっていた。
『なんでも鑑定団』”文化財級”千利休作の茶杓 本人評価額100万円→超ド級鑑定額に「新発見…?」「国宝じゃん」
2025/07/30 15:15
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart