テレビアニメ『薬屋のひとりごと』が、茨城県とコラボレーションすることが8月1日、発表された。あわせて、キービジュアルとオリジナルストーリーのスペシャルムービーが公開された。
【場面カット】牛黄でも見つけた?スペシャルムービーで目を輝かせる猫猫
茨城県は、昨年度までの3ヶ年にわたり、茨城デスティネーションキャンペーン(DC)を展開し、同県ならではの観光資源の発掘や集中的なプロモーションを行ってきた。今年度はDCのレガシーを活かし、観光コンテンツの差別化や観光イメージのブランディングの推進により誘客促進を目指す「いばらきネクストツーリズム推進事業」を実施。事業の一環として、国内外へ「旅の目的地としての茨城」の魅力を発信するための新たなブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表した。
コラボレーションは、ブランディングの推進にあわせ実施。茨城県は「作品の繊細かつ華やかな世界観は、『花束を紡ぐように、茨城の多彩な魅力を楽しんでほしい』という本コンセプトと深く共鳴するものです。このコラボレーションを通じて、本作のファンだけでなく、幅広い層に向け、茨城県の魅力を伝えてまいります」とコメント。きょう1日にオープンした観光特設ブランディングサイトでは、コラボしたキービジュアルやスペシャルムービーが公開され、茨城県の魅力を国内外へ発信していく。
本サイトでは、本作と連動したスペシャルコンテンツを通じて、茨城県の多彩な魅力を国内外へ発信。また、サイトの公開にあわせて、毒と薬に異常な執着を持つ薬師・猫猫(マオマオ)と、後宮管理者・壬氏(ジンシ)が、“茨城の魅力を探る任務”のために旅に出るというオリジナルストーリーで描かれるスペシャルムービーが配信される。茨城中をめぐる、花束を紡ぐような珠玉の旅のはじまりを、美麗なアニメーションとともに楽しめる。
また、茨城県にて、本作とコラボレーションした観光周遊キャンペーンが実施される。本キャンペーンでは、茨城県の観光名所とコラボした、物語の登場人物である「猫猫」と「壬氏」の描きおこしSDキャラが、オリジナルスタンプ(全12種類)として登場。猫猫コース(5スポット)、壬氏コース(5スポット)の2コースにて、スタンプラリーを開催。県内の観光スポットをめぐりながら、オリジナルスタンプを集めることで、「猫猫」と「壬氏」の限定アクリルカードが手に入る。花々や文化など、茨城が誇る多彩な魅力を“自分だけの花束”として楽しめる体験型周遊企画となる。詳細は後日告知予定。
『薬屋のひとりごと』、猫猫&壬氏が茨城の魅力を探るオリジナルスペシャルムービー&キービジュアル公開 茨城県とコラボ
2025/08/01 10:48
- アニメ
アクセスランキング
色とりどりのダリア、来園者を魅了 湯遊ランドはなわ
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart