俳優の池松壮亮、仲野太賀が8日、都内で行われたNHKスペシャル『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』(16日・17日2夜連続・後9:00)出演者会見に登壇した。
【集合ショット】関係性の深さをみせた仲野太賀&池松壮亮&中村蒼
終戦80年の夏に送る、実在した“総力戦研究所”に着想を得た本作。猪瀬直樹氏のロングセラー・ノンフィクション「昭和16年夏の敗戦」を原案に、日本映画界の旗手・石井裕也監督が初めて戦争ドラマに挑む。
真珠湾攻撃の8ヶ月前の1941年4月、首相直属の“総力戦研究所”に日本中から集められた若きエリートたち。模擬内閣を作り、出身官庁や企業から機密情報を集め、日本がアメリカと戦った場合のあらゆる可能性をシミュレートしていく。そして“圧倒的な敗北”の結論を手にした若者たちは、開戦へ突き進む軍や本物の内閣と対峙する。
本作では池松が主人公で総力戦研究所の研究員・宇治田洋一役、仲野は同じく研究員・樺島茂雄を演じる。模擬内閣では宇治田が“内閣総理大臣”に、樺島は“内閣書記官長県情報局総裁”を担当し、劇中でバディのような関係性となる。2人は2026年放送予定の大河ドラマ『豊臣兄弟!』でも、仲野が主人公・小一郎(豊臣秀長)役、池松が秀長の兄・藤吉郎(豊臣秀吉)役を担当し、兄弟役を演じる。
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の撮影が先だったそうだが、池松は「このドラマが決して『豊臣兄弟!』の前哨戦とは思わないですけど、撮影時期も近かったですし、このタイミングでできてよかった」と話す。続けて、「ほかにも太賀さんとはたくさんの作品に向き合ってきましたが、懸命に願いを込めて一つの作品を一緒につくるという経験を、大河ドラマの兄弟役の前にできたということは、大きなものがまた積み上がったなと思います」と言うと、仲野も「全く同意見です」と大きくうなずき、関係性がより深まったことをにじませていた。
会見には俳優の中村蒼も登場した。
池松壮亮&仲野太賀、『豊臣兄弟!』撮影前に戦争ドラマでタッグ「兄弟役の前にできたことは大きい」
2025/08/08 18:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart