9人組グループ・Snow Manの宮舘涼太がMCを務める、日本テレビ系『1日中いたら驚いた!!』(後3:55)が、きょう11日に放送される。
【番組カット】どんな姿勢?何らかのポーズをとるSnow Man宮舘涼太
同番組は、さまざまな仕事や場所に1日密着し、そこで発見した驚きの光景を紹介する新型情報映像ショー。宮舘にとって、同局初単独MC番組となる。スタジオゲストに、サバンナ・高橋茂雄、藤本美貴、島崎和歌子、ゆうちゃみを迎え、番組スタッフが身近な世界、業界の日常や裏側に24時間ガッツリ密着した内容を2、3分のショートVTRに凝縮し、ここでしか見られない盛りだくさんの情報を一気に届ける。今回は、12の場所や仕事に密着し、その驚きの裏側について深掘りしていく。
番組では、全国に563店舗を構える長崎ちゃんぽんの専門店「リンガーハット」を紹介する。番組スタッフは店舗で研修を受けることになったが、発声練習の際に意外なフレーズが飛び出す。看板メニューのちゃんぽんを調理する裏側に潜入すると、驚くべき技術を持ったマシーンがフル稼働していた。スピード感ある調理をかなえる有能マシーンの仕組みに迫る。
また、店内で提供されるチャーハンにも驚きの秘密があるという。その秘密を明らかにするべく工場に案内してもらうと、なんとそこでは家庭でもよく使う意外な家電製品が活用されていた。
「すみだ水族館」では、ペンギンの世話をする飼育員に1日密着。開館2時間前の薄暗い館内で、ペンギンたちが泳ぐプールに「おはよう」とあいさつしてみると、ペンギンたちからまさかの反応があった。ペンギンたちの愛らしい反応に思わず癒やされる。そして、開館の時間になると、今度はペンギンたちのごはんの準備が始まる。冷凍のイワシを食べるペンギンだが、エサは冷凍することで水分と一緒に栄養分も流れ落ちてしまう。そこで飼育員たちがエサにひとつひとつ手作業で仕込むものが明かされる。
ペンギンにエサを与える際、飼育員たちから「よもぎとわっしょい」「ポテチとこまり」など、なにやら謎のワードが続々と発せられる。新人飼育員たちが苦労しながらの驚きのチーム力に迫る。
そのほか、宮舘もヘビーユーザーだという驚安の殿堂「ドン・キホーテ」、東京ドームの花形“ビールの売り子”のサバイバルすぎる厳しい世界、“コンビニ氷”を作る工場、“長距離バスの運転手”、東京に9店舗を構える超有名スーパー「アキダイ」による秋葉社長のブッ飛び経営方針、アイスクリーム店「サーティワンアイスクリーム」、ボウリング場、“温泉宅配の運転手”、街中で見かける“赤チャリ”の「ドコモ・バイクシェア」、夏に欠かせない遊び場で人々の安全を守る“プールの監視員”に1日密着する。
Snow Manの宮舘涼太、日テレで初単独司会 ドン・キホーテ、ペンギン飼育員などに1日密着
2025/08/11 06:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
バド・パリ五輪代表の大堀彩さんたたえる みんゆう県民大賞表彰式
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart