俳優の駿河太郎、三船美佳がMCを務める、MBSテレビ『住人十色~家の数だけある 家族のカタチ~』(毎週土曜 後5:00 ※関西ローカル)のきょう30日放送回では、斬新な土地探しやある経験を生かしたコストダウン術で憧れの京都暮らしをかなえた住人とその家を紹介する。
【住人十色】驚きのコストダウン術!天井が斜めに切り取られた吹き抜け
住人(アルジ)は、子どもが2人いる4人家族。夫は埼玉、妻は三重出身で、昨年憧れだった京都市伏見区に移住し、新居を構えた。
斜めに切り取られた屋根が住宅街でひときわ存在感を放つ家は、角地の狭小変形地に目いっぱい立てたことから、L字と三角形を組み合わせた独特の形をしていて、建坪はわずか15坪。実は、この斜めの屋根のおかげで、住人は憧れの京都に住むことができたという。
斜めの屋根の下にあたる、7帖の三角形のリビングが家のメインスペース。大きな一面の窓からは、世界文化遺産の醍醐寺で知られる醍醐山のパノラマがきれいに見える。この景色が家を決めた1つのポイントになったという。
転勤で全国各地を移り住んできたアルジ一家。12年で8ヶ所の引っ越しを経験する中、子どもの将来を思い、長男が小学校に上がるのを機に、かつて暮らした京都を定住の地に選んだ。しかし、予算は土地と建物を合わせて4500万円。京都市中心部では到底予算に見合わなかった。
当時福岡にいたアルジの土地探しの方法というのが、グーグルマップを使って、航空写真で空き地のような場所を探すという方法。そんな地道な努力の末に、京都市内では破格の約1000万円の土地を発見する。さらに数多くの転居経験を生かして、キッチンをはじめ、さまざまな場所で徹底的に無駄を排除。緻密なコストダウンの連続で夢のマイホームを実現し、京都で心落ち着く暮らしを手に入れた。
大きなコストダウンとなったのが、斜めの屋根。三角形のリビングの上は天井が斜めに切り取られた吹き抜けになっているが、壁をなくして斜めの屋根1枚にしたことで、建材を減らすことができた。
吹き抜けの開放感は残しつつコストを抑えるというアイデアによって予算内に収まり、実現した京都暮らし。さらに吹き抜けがあることにより、家の中でそれぞれの気配を感じることができる。夫は「一緒にいるっていう感覚をずっと感じられるっていうのは、すごくいいことかなって思います」と語る。
“建坪15坪”新居、斬新な土地探し&コストダウン術→憧れの京都暮らし実現【住人十色】
2025/08/30 07:30
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
