SKY-HIがCEOを務めるマネジメント/レーベル「BMSG」によるオーディションプロジェクト「3rd BOYS GROUP AUDITION PROJECT『THE LAST PIECE』」のデビューメンバーが、19日に発表される。それに先立って、ORICON NEWSでは、ファイナリスト10人にインタビューを実施。Vol.8では、TAICHIの素顔に迫る。
【番組】なんですぐできんねん!『ラスピ』練習生とハイタッチするSKY-HI
『THE LAST PIECE』は、BE:FIRST、MAZZELに次ぐ3組目のボーイズグループ結成へ向けたオーディションプロジェクト。6月27日には、TBS『THE TIME,』(月~金 前5:20~前8:00)の番組内で、『THE LAST PIECE』コーナーがスタート。同日からBMSG公式YouTubeチャンネルにて配信開始された『THE LAST PIECE』本編(毎週金曜 後8:00※一部、例外あり)と合わせ、3次審査に進んだ計30人の練習生を追ってきた。
9月5日配信の本編「#11」では、ファイナリスト10人が決定。現段階では、デビューメンバーの人数やグループ名などは明らかになっていない。
■SKY-HIが「はみ出していく勇気を与えてくれた」
――これまでの審査で、特に印象に残っている出来事はありますか。
【TAICHI】本当に濃くて幸せな時間を過ごしてきた中で印象に残っている出来事は数え切れないほどありますが、特に「vsアーティスト審査」にて扉を開けた先にBE:FIRSTさんがいた時は本当に鳥肌が立ちました。
――これまでで一番「悔しかった瞬間」は。それをどう乗り越えましたか。
【TAICHI】小学生低学年の時に母にダンスを習うことをすすめられてたがその時は興味が持てずやらなかったこと。あのときからダンスをやっていたら…とよく思います!
――オーディションを通して、どんな点が一番成長したと感じますか。
【TAICHI】オーディションを通して、審査を重ねていく中でがむしゃらに自分の枠をはみ出すことばかり考えていたら新しい自分を見つけていくことができた上にその作業がすごく楽しかったです。自分の個性や武器が分かり、それらが唯一無二なものなんだと自分自身に証明できたことが1番成長したポイントだと思います!
――オーディション中、仲間や指導者からの励まされた、もしくは印象に残っている言葉や行動はありますか。
【TAICHI】3次審査で日高社長(SKY-HI)から「自分の円から100回はみ出すのが良い」と言っていただいたこと。「自分といえば何か」に迷っていた自分を直接的な表現ではなく自分自身で見つけていけるように導いてくださった言葉であり、3次審査以降、僕にはみ出していく勇気を与えてくれたからです!
「vsアーティスト審査」合否発表時に「SKY-HIが言ってるから大丈夫」と言っていただいたこと。3次の頃から自己否定してしまう自分との戦いがずっと続いていて、審査を重ねる度にその壁を乗り越えてきました。「vsアーティスト審査」を通過し、ファイナリストとして確固たる自信を持ってパフォーマンスできるように、弱い自分がまた出てきた時に思い出せるよう温かい言葉を送ってくださいました!
――最終審査パフォーマンスへの意気込みを聞かせてください。
【TAICHI】ここまで来られたのは、僕の可能性を信じて導いてくれた社長と、一緒に頑張ってきた仲間のおかげです。いま僕が強く思うのは“このメンバーとデビューしたい”ということです。自分だけの武器を信じ最後のピースをはめてこのグループに必要な存在だと証明します!!
■“マイナスイオン担当”らしい夢語る KANONが驚き「成長速度がえげつない」
――最終審査参加者の中で「〇〇担当」をつけるとしたら、ご自身はどんな担当になりますか。
【TAICHI】マイナスイオン担当。
――ここぞ!というときに聴く楽曲、自らの力になっている楽曲など、“パワーソング”はありますか。
【TAICHI】BE:FIRST「Grateful Pain」。
『BMSG FES‘22』の映像でステージ上で泣きながら歌うBE:FIRSTさんを見て自分には想像できないほどのあの景色の尊さを感じて、ステージに立ちたいという思いがより強くなりました。トレーニー期間の時にとても支えられた楽曲であり、外せない本番前はもちろん定期的に聴く曲です!
――将来の“夢”は。
【TAICHI】女性からも男性からも同じ仕事をしている人からも憧れられる、そして、誰かの癒しになったり、背中を押してあげることができるアーティストになりたい。
応援してくださるファンの方の言葉で自分の頑張りが誰かの助けになることを実感してさらにそれが自分の励ましになったことがあります。その時にデビューしていないながら、アーティストとして活動する特別さを体感しました!
自然と目を奪われる抜群の“華”を放つTAICHI。その穏やかな人柄ゆえ、爆発しきれていないと悩む姿も印象的だった。しかし、与えられた課題に真っすぐ向き合い続けた結果、包容力あふれる歌声はそのままに、表情や仕草にも自信が加わり、より一層の“美”が追求されている。
KANONはそんなTAICHIについて「同じオーディションを受けている身としてこんな表現をしていいのかわかりませんが、成長速度がえげつないです」とコメント。「スキル面でもそうですが、最近だと、Secret Gardenの期間に『なぜかわからないけど、この期間の間病みそう』と言っていたのにもかかわらず、きょうまで過ごしてきて、病んだ姿のTAICHIを見たことがありません。その前までは『病むかも』と思ったらきっとそのまま本当に病んでしまっていただろうに、そこを乗り越えられる力がついたのかと思うと、僕は何もしていないし、してあげられませんでしたがうれしくなります」とKANONだからこそ語れる成長を明かし、「自分を持っているのがかっこいいです」とリスペクトを込めた。
『THE LAST PIECE』TAICHI、SKY-HIからの“言葉”を自信にステージへ「弱い自分がまた出てきた時に思い出せる」【ファイナリスト連載企画Vol.8】
2025/09/16 17:00
- 音楽
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart