記録的な大ヒットとなった長編アニメーション映画『この世界の片隅に』の片渕須直監督が手がける最新作『つるばみ色のなぎ子たち』。現在制作中の本作について、監督自らが語る講演会「清少納言がいた京都に行き、そこに立ちたい」が、11月3日(文化の日)に東京国立博物館(平成館大講堂)にて開催される。
【動画】片渕須直監督『つるばみ色のなぎ子たち』パイロット映像
『つるばみ色のなぎ子たち』は、清少納言によって『枕草子』が記された千年前の京都を舞台に、徹底した歴史調査と文献分析をもとに描く意欲作。イベントの告知用画像には、制作中の中宮定子の設定資料を使用。平安時代や周辺文化の研究者・承香院氏の協力を得て、当時の装束や色彩感覚を忠実に表現しており、作品世界の空気を先取りできる貴重な一点となっている。
本作は、国際的にも注目を集めており、今年6月にはフランスで開催された世界最大級のアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」の「ワーク・イン・プログレス」部門に正式出品。現地では制作過程がスタッフにより紹介され、米業界紙「VARIETY」は「記録された歴史に命を吹き込もうとしている」と伝えた。
講演会では、『つるばみ色のなぎ子たち』における千年前へのアプローチについて、監督自らが語るほか、同館学芸企画部長・松嶋雅人氏との対談も予定されている。定員は380人で事前予約制(9月17日~10月17日、超過時は抽選)。
また、講演会開催を記念し、10月28日から11月3日まで平成館ラウンジにて「『つるばみ色のなぎ子たち』制作資料展」を実施。キャラクター設定資料や、千年前の世界を描くための制作過程を公開する(展示の写真撮影およびSNS掲載は禁止)。
片渕須直監督、東京国立博物館で講演会&最新作『つるばみ色のなぎ子たち』制作資料展を開催
2025/09/17 14:04
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart