俳優の阿部寛(61)が、23日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金 後1:00)に出演。7月に、98歳で亡くなった父への思いを語る一幕があった。
【全身ショット】スタイルの良さもそっくり!阿部寛&北村匠海
阿部の父はダンプカーを造るエンジニアで、父にしかできない技術で、世界で活躍する車を造っていた。「タイヤが直径3メートル以上ある、2階とか3階建てみたいな(ダンプカーを造っていた)。採石場とかで使うんですけど。子どもの時はそれがすごくうれしくて。そういうものを造っていると、自分の中で誇りでもあって」としみじみ。
父は転落事故で大けがをしたそうで「50歳ぐらいの時、5メートルくらいの崖から落ちて、両足を複雑骨折したんですよ。一回転してバンと(地面に)ついたらしいんですけど、よく生きていたなと思うんですけど。そこから、歩けなくなると…っていうことで、すごく散歩を日課にしていて、それがよかったのか、それから50年近く健康で生きていましたから」と振り返った。
そんな父だが「(7月に)98歳で亡くなりました。だけど、おやじが98歳までね…97歳ぐらいまで、ウチに来た時には一緒に散歩に行ったり。1日1万歩ぐらい歩いていて」とコメント。父の最期について「病院から電話がかかってきて。朝の4時ぐらいですかね。『もうすぐだから』ということで、急いで行って。その時はまだ息があって、目も開いていて、その後にみんな来て。その日は持ちこたえるかなと思ったんですよ。みんな、家族が7~8人来て、いろんな世間話をしている横で、いつの間にか息が弱くなってきて、みんなで看取ることができて」と語っていった。
その上で「楽しい話とか、そういうのを聞きながら逝ったので。おやじ立派だなと思ってね。本当に誇りに思っています」とかみしめるように話していた。
阿部寛、98歳で亡くなった父との最期「本当に誇りに思っています」 転落事故で大けがも「それから50年近く健康で…」
2025/09/23 13:49
- エンタメ総合
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】本名ダム・金山町 戦後復興の面影伝える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart