お笑いコンビ・サンドウィッチマンとバイオリニストでタレントの高嶋ちさ子が25日、東京・テレビ朝日本社で行われた『TOKYO DREAM PARK コンテンツ発表会』に登壇した。同局が建設する複合型エンタテインメント施設「TOKYO DREAM PARK」の開業日が来年3月27日に決定し、オープニングコンテンツが発表。オープニングアンバサダーの2組が登場した。
【写真】自身が原作・脚本を務める舞台のW主演を紹介する加藤シゲアキ
冒頭、伊達みきおが「テレ朝っ子です」と自己紹介。富澤は「本当に(施設を)作ってるのかな、と俺きのう見に行ったら工事のおじさんが頑張ってました」とさっそくボケをかました。すると高嶋も「私が本当のテレ朝っ子。週2回ださせてもらってます」と主張。伊達は「サンドウィッチマン週3回出てることありますよ」と張り合った。
同所は地上9階、地下1階で1階には音楽ライブのできる多目的ホール・「SGCホール有明」(着席約3700席、スタンディング約5000人)、3階にはホールと背中合わせに位置する劇場「EX THEATER ARIAKE」を設置。屋上広場やレストランも備えている。
会見には「EX THEATER ARIAKE」(来年4月から開業)のこけら落とし公演『AmberS -アンバース-』でこけら落とし公演のクリエイティブプロデューサーを務めるNEWSの加藤シゲアキも参加。
すると伊達は「我々はホールに出演予定とかじゃないけど私たちでよかったんでしょうか。加藤さんでよかったんじゃないか」と首をかしげ、富澤も「余ってますけど…」と疑問。さらに、加藤のあいさつを聞いて伊達が「『3月27日、開業おめでとうございます』と言うのも忘れていた」と気づけば、富澤は「気まずい」と苦笑。高島も「本当に恥ずかしいです」と反省していた。
このほかにも3月27日に開業する7階イベント会場・EX STUDIO7では、史上最大級のドラえもんイベント『100%ドラえもん&フレンズ in 東京』が実施、さらに、8階・EX STUDIO8では、没入型デジタルアートシアター「アトリエ・デ・リュミエール」が日本初上陸する(2026年初夏を予定)。会見にはドラえもんも登場した。
サンドウィッチマン&高嶋ちさ子、“テレ朝っ子”主張も…アンバサダー就任に首かしげる「私たちでよかったんでしょうか」
2025/09/25 11:14
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart