27日と28日に開催される音楽イベントの『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025』への出演を控え、ヘッドライナーを務めるNE-YOと、同フェスに出演する三浦大知が、日本時間23日にオンライン対談を行った。
【番組カット】楽しそうにトークする三浦大知&清塚信也&鈴木愛理
27日は兵庫・GLION ARENA KOBE、28日は東京・有明アリーナでの開催となる同フェス。三浦は「NE-YOさんを含めて本当に素晴らしい世界のアーティストたちが集う場所なので、そのステージに一緒に立てることを心から光栄に思っております」と語ると、NE-YOも「素晴らしいですね。僕は、音楽の力を讃えるイベントなら何でもいつもワクワクします。そして、このフェスティバルはまさにそれだと感じています。その一員になれることを光栄に思います。素晴らしいパフォーマンスをいくつか楽しみにしていますし、自分自身の素晴らしいパフォーマンスも楽しみにしています。楽しくなるでしょうね。本当に楽しくなる。最高の時間を過ごせると思います」と応じた。
昔からNE-YOのファンである三浦は、「僕たちの世代はNE-YOの音楽がもう青春で、当時から本当にたくさんの楽曲を聞かせてもらってましたし、自分の友達やダンサー仲間もクラブに行けば必ずNE-YOさんの楽曲でショーをしていて。そういう世代なので、本当にたくさんの音楽で踊らせてもらって、とても印象的ですし、イベントでNE-YOさんの楽曲をカヴァーさせていただいたこともありすごく思い出に残っています」と語りかけると、NE-YOは「それは愛ですね。ありがとう。感謝します。ぜひ聴いてみたいです」と満面の笑みでリクエストを返した。
ともにデビュー20周年という節目を迎えるが、三浦は「僕自身は毎年毎年、新しいものを、今作れるグッドミュージックを作るために活動してるので、そこまでアニバーサリーみたいなものを意識したことは今までそんなになかったんです」と述べ、NE-YOも「まったく同感です。僕も自分のやっていることが大好きで、その中で日々を数えているわけではないんです」と共感を示した。
対談の最後には、2人が28日のフェスティバル会場で直接顔を合わせることを約束。NE-YOは来日公演を記念してベストアルバム『NE-YO 20 <オールタイム・ベスト>』を17日にリリースしており、三浦もゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の挿入歌「Horizon Dreamer」「Polytope」を6月に配信、11月からはファンクラブイベントの全国開催を予定している。
三浦大知、「僕たちの世代の青春」NE-YOとの対談 フェス直前に交わされた音楽トーク
2025/09/25 18:00
- 音楽
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart